このページは参考です。登録しましょう!日本の画家・洋画家 | |||||
![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
安食 一雄 | 昭和11年 | 東京 | 二科会 | ||
安食 愼太郎 | 昭和21年 | 島根 | 武蔵野美大 | 太平洋美術 | |
安達 東彦 | 昭和10年 | 熊本 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
安益 耕平 | 昭和21年 | 兵庫 | 無所属 | ||
安西 大 | 昭和45年 | 埼玉 | 東京芸大院 | 無所属 | |
安藤 公一 | 昭和27年 | 岐阜 | 愛知芸大院 | 白日会 | |
安藤 育宏 | 昭和8年 | 栃木 | 白日会 | ||
阿方 稔 | 昭和11年 | 静岡 | アムステルダム国立美校 | 白日会 | |
阿久津 正志 | 昭和26年 | 東京 | 白日会 | ||
阿辺 隆 | 昭和29年 | 東京 | 武蔵野美大 | 白日会 | |
阿部 茂夫 | 昭和16年 | 群馬 | 近代日本 | ||
阿部 幸洋 | 昭和26年 | 福島 | 無所属 | ||
阿部 穣 | 昭和50年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
相笠 昌義 | 昭和14年 | 東京 | 東京芸大 | 無所属 | |
相川 昭二 | 昭和2年 | 石川 | 金沢美大 | 無所属 | |
相田 幸男 | 昭和23年 | 福島 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
青木 三郎 | 昭和13年 | 東京 | 一期会 | ||
青木 美知枝 | 昭和3年 | 千葉 | 東京芸大 | 一水会 | |
青木 芳昭 | 昭和28年 | 茨城 | 無所属 | ||
青山 文治 | 昭和1年 | 千葉 | 武蔵野美校 | 近代美術 | |
赤穴 宏 | 大正11年 | 北海道 | 東京高等工芸 | 新制作 | |
赤石 文雄 | 昭和27年 | 鳥取 | 無所属 | ||
赤木 範陸 | 昭和36年 | 大分 | 東京芸大院 | 無所属 | |
赤塚 一三 | 昭和31年 | 岐阜 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
赤堀 尚 | 昭和2年 | 静岡 | 東京芸大 | 立軌会 | |
秋富 浩藏 | 昭和15年 | 岡山 | 京都学芸大 | 独立美術 | |
秋野 卓美 | 大正11年 | 岡山 | 立軌会 | ||
秋山 風三郎 | 昭和23年 | 長崎 | 二科会 | ||
明山 應義 | 昭和20年 | 青森 | 新制作 | ||
浅香 良太 | 昭和25年 | 群馬 | 明治大 | 無所属 | |
浅野 文夫 | 昭和8年 | 東京 | 文化学院 | 旺玄会 | |
麻田 博子 | 京都 | 創紀会 | |||
麻生 蓉子 | 昭和12年 | 北海道 | 北海道学芸大 | 無所属 | |
朝比奈 隆 | 昭和7年 | 広島 | 無所属 | ||
朝森 武 | 昭和40年 | 岡山 | 武蔵野美大院 | 白日会 | |
芦田 芳生 | 大正14年 | 京都 | 無所属 | ||
東 直樹 | 昭和23年 | 大阪 | 春陽会 | ||
遊馬 賢一 | 昭和25年 | 埼玉 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
跡見 佳代 | 昭和8年 | 長野 | 跡見短大 | 無所属 | |
天春 永次 | 昭和12年 | 東京 | 東京芸大 | 国画会 | |
天津 恵 | 愛知 | 常磐女学院 | 無所属 | ||
天沼 憲一郎 | 昭和21年 | 埼玉 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
天野 哲介 | 昭和24年 | 大阪 | 無所属 | ||
雨宮 英夫 | 昭和24年 | 無所属 | |||
新井 隆 | 昭和34年 | 埼玉 | 阿佐谷美専 | 一水会 | |
新井 延彦 | 昭和22年 | 新潟 | 東京芸大院 | 国画会 | |
新井 正博 | 昭和29年 | 群馬 | ニューオリンズ大院 | 無所属 | |
荒木 淳一 | 昭和30年 | 千葉 | 愛知大 | 無所属 | |
荒木 淑子 | 昭和12年 | 東京 | 貫井会 | ||
荒船 利雄 | 大正11年 | 東京 | 新協美術 | ||
有田 巧 | 昭和27年 | 鳥取 | 東京芸大院 | 白日会 | |
有馬 久二 | 昭和22年 | 東京 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
有吉 光政 | 大正5年 | 無所属 | |||
![]() | |||||
井口 早苗 | 昭和35年 | 東京 | 東京染色美術 | 無所属 | |
井口 由多可 | 昭和22年 | 福岡 | 慶応大 | 無所属 | |
井坂 忠 | 昭和4年 | 茨城 | 日美 | 二科会 | |
井阪 仁 | 昭和26年 | 三重 | 白日会 | ||
井澤 幸三 | 昭和31年 | 奈良 | 京都芸大 | 独立美術 | |
井島 秀夫 | 昭和25年 | 熊本 | 無所属 | ||
井田 益嗣 | 昭和9年 | 埼玉 | ル・サロン | ||
井上 愼介 | 昭和38年 | 大阪 | 愛知芸大院 | 白日会 | |
井上 成三 | 昭和19年 | 大阪 | 無所属 | ||
井上 武 | 昭和18年 | 福岡 | 九州大 | 示現会 | |
井上 直久 | 昭和23年 | 金沢美大 | 無所属 | ||
井上 護 | 昭和21年 | 岡山 | 滋賀大 | 二紀会 | |
井藤 雅博 | 昭和32年 | 大阪 | 超現美術会 | ||
五百住 乙人 | 大正14年 | 東京 | 立軌会 | ||
五十嵐 二朗 | 昭和6年 | 福島 | 文化学院 | 一陽会 | |
五十畑 勝吉 | 昭和8年 | 東京 | 中央大 | 無所属 | |
伊勢崎 節子 | 昭和21年 | 神奈川 | 無所属 | ||
伊東 郁三郎 | 昭和1年 | 千葉 | 無所属 | ||
伊藤 昭久 | 昭和27年 | 福岡 | 無所属 | ||
伊藤 清和 | 昭和27年 | 三重 | 愛知芸大院 | 独立美術 | |
伊藤 純子 | 昭和10年 | 東京 | 東京女子大 | ||
伊藤 晴子 | 昭和19年 | 東京 | 東京芸大 | 白日会 | |
伊藤 正宏 | 昭和35年 | 宮城 | 武蔵野美短大 | 無所属 | |
伊牟田 經正 | 昭和9年 | 鹿児島 | 光風会 | ||
居島 春生 | 昭和23年 | 北海道 | 無所属 | ||
猪野 敏雄 | 大正2年 | 埼玉 | 無所属 | ||
猪熊 修 | 昭和21年 | 群馬 | 群馬大 | 無所属 | |
猪爪 彦一 | 昭和26年 | 新潟 | 行動美術 | ||
飯塚 六郎 | 昭和26年 | 茨城 | 新日本美術 | ||
厳 俊 | 上海 | 南京師範大 | 無所属 | ||
生島 浩 | 昭和33年 | 大阪 | 京都精華大 | 白日会 | |
生田 信行 | 昭和28年 | 岩手 | 中央美術 | ||
生駒 泰充 | 昭和31年 | 京都 | 武蔵野美大院 | 二紀会 | |
池口 史子 | 昭和18年 | 大連 | 東京芸大院 | 立軌会 | |
池田 清明 | 昭和26年 | 岡山 | 大阪芸大 | 一水会 | |
池田 誠史 | 昭和46年 | 奈良 | 大阪芸大 | 無所属 | |
池田 洋子 | 昭和19年 | 神奈川 | 女子美大 | ル・サロン | |
池田 良則 | 昭和26年 | 京都 | 白日会 | ||
池野 史明 | 昭和14年 | 大阪 | 無所属 | ||
池畠 利一 | 大正10年 | 埼玉 | 大調和会 | ||
池木 長蔵 | 昭和22年 | 大阪 | 二元会 | ||
悳 俊彦 | 昭和10年 | 東京 | 武蔵野美大 | 風土会 | |
石井 清 | 昭和16年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
石井 康博 | 昭和27年 | 北海道 | 白日会 | ||
石岡 剛 | 昭和20年 | 北海道 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
石垣 定哉 | 昭和22年 | 三重 | 愛知芸大 | 白日会 | |
石川 茂男 | 昭和13年 | 神奈川 | 無所属 | ||
石黒 賢一郎 | 昭和42年 | 静岡 | 多摩美大院 | 無所属 | |
石黒 秀治 | 大正9年 | 岡山 | 創元会 | ||
石坂 仁良 | 昭和25年 | 東京 | 無所属 | ||
石田 圭吾 | 昭和7年 | 静岡 | 京美大 | 創元会 | |
石田 雄二 | 昭和46年 | 長崎 | 東京デザイナー学院 | 無所属 | |
石谷 徳仁 | 昭和40年 | 香川 | 白日会 | ||
石橋 久美 | 昭和34年 | 福岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
石原 廷啓 | 慶応大 | 無所属 | |||
石原 靖夫 | 昭和18年 | 京都 | 東京芸大 | 無所属 | |
石村 勝宣 | 昭和24年 | 山口 | 無所属 | ||
石山 かずひこ | 昭和23年 | 福島 | 東京芸大院 | 無所属 | |
石山 義秀 | 昭和28年 | 熊本 | エクサン・プローバンス美校 | 無所属 | |
泉地 靖雄 | 昭和8年 | 大阪 | 京美大 | 二紀会 | |
磯田 恵子 | 昭和13年 | 宮城 | 金沢美大 | 無所属 | |
板垣 文雄 | 昭和4年 | 山形 | 早稲田大 | 無所属 | |
一居 孝明 | 昭和33年 | 滋賀 | 京都芸術短大 | 新制作 | |
市川 清太 | 大正15年 | 長野 | 一水会 | ||
市川 想人 | 昭和24年 | 三重 | 無所属 | ||
市川 元晴 | 昭和25年 | 静岡 | 三軌会 | ||
市川 祐次 | 昭和14年 | 東京 | 超流美術 | ||
市野 英樹 | 昭和17年 | 愛知 | 東京芸大院 | 二紀会 | |
糸 大八 | 昭和12年 | 北海道 | 無所属 | ||
稲垣 考二 | 昭和27年 | 愛知 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
稲垣 草児 | 昭和39年 | 愛知 | 愛知芸大 | 無所属 | |
稲垣 龍雄 | 昭和26年 | 大阪 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
稲垣 敏彦 | 昭和22年 | 愛知 | 多摩美大 | 新制作 | |
乾 邦夫 | 昭和29年 | 福井 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
今井 充俊 | 昭和32年 | 群馬 | 二紀会 | ||
今井 幸子 | 昭和8年 | 大阪 | 無所属 | ||
今泉 尚樹 | 昭和45年 | 茨城 | 東京芸大院 | 無所属 | |
今川 和男 | 昭和15年 | 青森 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
今関 健司 | 昭和25年 | 神奈川 | 土日会 | ||
今関 鷲人 | 昭和11年 | 東京 | 春陽会 | ||
今永 清玄 | 昭和38年 | 大分 | 多摩美大 | 無所属 | |
今道 英治 | 昭和27年 | 長崎 | 無所属 | ||
今道 松久 | 昭和21年 | 長崎 | ローマ国立美校 | 無所属 | |
入江 英一 | 昭和27年 | 金沢美大 | 無所属 | ||
入江 一子 | 大正5年 | 女子美大 | 独立美術 | ||
入江 観 | 昭和10年 | 栃木 | 東京芸大 | 春陽会 | |
岩井 昭 | 京都美専 | 二科会 | |||
岩岡 浩二 | 昭和33年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
岩崎 元郎 | 昭和32年 | 宮崎 | 東京芸大院 | 無所属 | |
岩崎 陽一 | 昭和27年 | 群馬 | 早稲田大 | 無所属 | |
岩谷 最子 | 女子美大 | 旺玄会 | |||
岩戸 敏彦 | 昭和22年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 第一美術 | |
![]() | |||||
宇田 喜久子 | 昭和28年 | 京都 | 京都精華短大 | 無所属 | |
宇野 之雅 | 昭和28年 | 東京 | 日大鶴ヶ丘高 | 自由美術 | |
鵜飼 容子 | 昭和41年 | 神奈川 | 東京芸大院 | 無所属 | |
上 尚司 | 昭和5年 | 東京 | 東京芸大 | 無所属 | |
上島 秀明 | 大正14年 | 兵庫 | 京都美校 | 無所属 | |
上杉 一道 | 昭和33年 | 群馬 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
上杉 裕一 | 昭和28年 | 大阪 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
上杉 吉昭 | 昭和10年 | 愛媛 | 東京芸大 | 無所属 | |
上田 彩加 | 東京 | 二科会 | |||
上田 泰江 | 昭和5年 | 京都 | 無所属 | ||
上橋 薫 | 昭和6年 | 福岡 | 無所属 | ||
上原 結子 | 昭和52年 | 滋賀 | 滋賀大院 | 無所属 | |
植木 寛子 | 昭和53年 | 東京 | 女子美短大 | 無所属 | |
植田 寛治 | 昭和9年 | 東京 | 東京芸大 | 主体美術 | |
牛島 義弘 | 昭和22年 | 熊本 | ウィーン造型美大 | 無所属 | |
臼井 幸彦 | 昭和7年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
碓井 良平 | 昭和24年 | 北海道 | 青山学院大 | 無所属 | |
薄井 義史 | 昭和38年 | 東京 | 国立グラダナ大院 | 第一美術 | |
内田 育子 | 現代パステル協会 | ||||
内田 如風 | 大正10年 | 台湾 | 無所属 | ||
内山 節子 | 昭和12年 | 茨城 | 二科会 | ||
内山 懋 | 昭和15年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
内山 直樹 | 昭和44年 | 福岡 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
内山 芳彦 | 昭和34年 | 長野 | 東京芸大院 | 白日会 | |
梅澤 岳臣 | 昭和10年 | 神奈川 | 東京芸大 | 無所属 | |
梅沢 民雄 | 昭和24年 | 北海道 | 示現会 | ||
梅澤 希人 | 昭和34年 | 新潟 | 宇都宮大 | 国画会 | |
梅野 顕司 | 昭和37年 | 千葉 | 東京芸大 | 独立美術 | |
![]() | |||||
江口 まひろ | 昭和5年 | 熊本 | 新協美術 | ||
江越 佳代子 | 昭和23年 | 千葉 | 無所属 | ||
江村 真一 | 昭和18年 | 東京 | 山梨大 | 創元会 | |
江村 正光 | 昭和9年 | 山口 | 東京芸大 | 国画会 | |
栄永 大治良 | 大正14年 | 兵庫 | 無所属 | ||
惠藤 求 | 昭和20年 | 大分 | 無所属 | ||
榎 俊幸 | 昭和36年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
蝦名 協子 | 昭和20年 | 北海道 | 東京芸大院 | 国画会 | |
遠藤 昭吾 | 昭和2年 | 東京 | 川端校 | 無所属 | |
遠藤 力 | 昭和25年 | 北海道 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
遠藤 義美 | 昭和24年 | 新潟 | 白亜美術 | ||
![]() | |||||
小笠原 清 | 大正11年 | 滋賀 | 元陽会 | ||
小笠原 千賀子 | 昭和29年 | 岩手 | 無所属 | ||
小笠原 亮一 | 昭和27年 | 岩手 | 無所属 | ||
小川 和也 | 昭和46年 | 神奈川 | 東京芸大 | 無所属 | |
小川 馨生 | 昭和11年 | 東京 | 無所属 | ||
小川 浩司 | 昭和36年 | 愛知 | 東京芸大院 | 国画会 | |
小川 恒雄 | 昭和34年 | 秋田 | 大阪芸大 | 行動美術 | |
小川 浩 | 昭和29年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
小木曽 誠 | 昭和50年 | 奈良 | 東京芸大院 | 無所属 | |
小口 卓也 | 昭和22年 | 長野 | 無所属 | ||
小黒 哲夫 | 昭和27年 | 新潟 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
小柴 桂作 | 昭和8年 | 埼玉 | 東京芸大 | 立軌会 | |
小澤 一正 | 昭和23年 | 大阪 | 無所属 | ||
小澤 摩純 | 昭和37年 | 東京 | 女子美大 | 無所属 | |
小田切 訓 | 昭和18年 | 北海道 | 明治大 | 風土会 | |
小野 真紀男 | 昭和34年 | 大阪 | 京都芸大 | 無所属 | |
小野田 維 | 昭和25年 | 熊本 | 無所属 | ||
小原 稔 | 大正10年 | 新潟 | 独立美術 | ||
尾身 周三 | 昭和18年 | 新潟 | 新宿造形美術 | 無所属 | |
越智 紀久張 | 昭和23年 | 愛媛 | 無所属 | ||
緒方 洪章 | 昭和15年 | 東京 | 東京芸大院 | ||
織田 恭一 | 昭和4年 | 広島 | 光風会 | ||
織田 広比古 | 昭和28年 | 東京 | 東京造形大 | 二科会 | |
織田 泰児 | 昭和18年 | 岡山 | 東大 | 無所属 | |
追立 久雄 | 昭和23年 | 無所属 | |||
大内田 敬 | 昭和30年 | 東京 | 東京芸大院 | 国画会 | |
大川 武一郎 | 大正11年 | 香川 | 新日美 | ||
大木 英穂 | 昭和15年 | 秋田 | 東京芸大院 | 立軌会 | |
大国 章夫 | 大正12年 | 島根 | 新制作 | ||
大久保 千尋 | 愛知 | 聖母女学院 | 無所属 | ||
大熊 峻 | 昭和8年 | 京都 | 行動美術 | ||
大隈 武夫 | 昭和9年 | 佐賀 | 多摩美大 | 二科会 | |
大沢 武 | 昭和28年 | 兵庫 | 芦屋芸術学院 | 無所属 | |
大島 駸 | 大正4年 | 岡山 | 日本芸 | 近代日本 | |
大島 泰子 | 昭和14年 | 大連 | 新世紀 | ||
大島 康紀 | 昭和25年 | 長野 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
大島 幸夫 | 昭和26年 | 愛知 | 東京芸大院 | 国画会 | |
大竹山 規 | 昭和26年 | 長崎 | 無所属 | ||
大津 鎮雄 | 大正9年 | 東京 | 一水会 | ||
大津 通臣 | 昭和2年 | 鹿児島 | 寛永寺坂美研 | 新槐樹社 | |
大塚 研一朗 | 昭和30年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
大塚 健二 | 昭和21年 | 北海道 | 三軌会 | ||
大塚 節夫 | 昭和20年 | 東京 | 白日会 | ||
大塚 孝正 | 昭和19年 | 埼玉 | 新世紀 | ||
大槌 隆 | 昭和24年 | 岩手 | 三軌会 | ||
大歳 克衛 | 昭和4年 | 広島 | 東京芸大 | 国画会 | |
大友 義博 | 昭和40年 | 熊本 | 東京芸大院 | 白日会 | |
大沼 映夫 | 昭和8年 | 東京 | 東京芸大 | 国画会 | |
大根田 真 | 昭和35年 | 栃木 | 宇都宮大 | 無所属 | |
大野 悦司 | 昭和40年 | 大阪 | 無所属 | ||
大野 登 | 昭和10年 | 埼玉 | 一水会 | ||
大野 彩 | 昭和28年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
大野 録 | 昭和4年 | 東京 | 桑沢デザイン研 | 無所属 | |
大橋 光夫 | 昭和14年 | 愛知 | 無所属 | ||
大前 博士 | 昭和13年 | 広島 | 無所属 | ||
大見 伸 | 昭和26年 | 愛知 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
大森 祥吾 | 昭和22年 | 長野 | 東京芸大院 | 無所属 | |
大矢 英雄 | 昭和29年 | 東京 | 東京芸大 | 無所属 | |
大山 晃一 | 昭和12年 | 新潟 | 無所属 | ||
大山 富夫 | 昭和31年 | 福島 | 東京芸大院 | 無所属 | |
大輪 信雄 | 昭和26年 | 福島 | 駒沢大 | 第一美術 | |
太田 國廣 | 昭和17年 | 東京 | 東京芸大院 | 新制作 | |
太田 冬美 | 昭和34年 | 東京 | 多摩美大 | 無所属 | |
岡崎 洋児 | 昭和16年 | 石川 | グランショミエール | 無所属 | |
岡田 昌寿 | 昭和3年 | 栃木 | ル・サロン | ||
岡田 征彦 | 昭和19年 | 福岡 | 日洋会 | ||
岡野 浩二 | 昭和21年 | 岡山 | 東京芸大院 | 無所属 | |
岡野 忠広 | 静岡 | 新制作 | |||
岡野 博 | 昭和24年 | 広島 | 仏国立装飾美校 | 無所属 | |
岡村 敦子 | 昭和12年 | 京都 | ル・サロン | ||
岡村 順一 | 昭和26年 | 熊本 | 一陽会 | ||
岡本 正尹 | 昭和23年 | 香川 | 無所属 | ||
岡本 肇 | 大正12年 | 岡山 | 東光会 | ||
沖 美由須 | 昭和22年 | 大分 | 明治学院大 | 無所属 | |
沖田 三十男 | 昭和3年 | 無所属 | |||
荻 太郎 | 大正4年 | 愛知 | 東美 | 新制作 | |
荻原 克哉 | 昭和34年 | 長野 | 東京芸大 | 無所属 | |
奥江 一太 | 昭和41年 | 大阪 | 京都芸大 | 無所属 | |
奥田 敏雄 | 昭和24年 | 無所属 | |||
奥谷 博 | 昭和9年 | 高知 | 東京芸大 | 独立美術 芸術院会員 | |
奥西 賀男 | 昭和20年 | 岐阜 | 東京芸大・パリ美大 | 無所属 | |
納 健 | 昭和12年 | 兵庫 | 無所属 | ||
乙黒 久 | 昭和3年 | 山梨 | 白日会 | ||
乙丸 哲延 | 昭和23年 | 東京 | 東京芸大・パリ美術学校 | 独立美術 | |
鬼沢 泰治 | 昭和35年 | 茨城 | 東京芸大院 | 無所属 | |
折戸 和人 | 昭和17年 | 岐阜 | 無所属 | ||
折本 美祢子 | 昭和4年 | 神奈川 | 無所属 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
カコ・ティラー | 昭和17年 | 山梨 | アカデミーアートカレッジ | 無所属 | |
カジ・ギャスディン | 昭和26年 | バングラディッシュ | 東京芸大院 | 無所属 | |
カネコ ミホ | 昭和49年 | 埼玉 | 東京芸大院 | 無所属 | |
加國 哲二 | 昭和35年 | 大阪 | アカデミージュリアン | 無所属 | |
加藤 恵美子 | 昭和24年 | 無所属 | |||
加藤 信弥 | 昭和31年 | 宮城 | 文化学院 | 行動美術 | |
加藤 照 | 昭和23年 | 熊本 | 武蔵野美大院 | 無所属 | |
加藤 俊雄 | 昭和20年 | 新潟 | 東京芸大院 | 無所属 | |
加藤 正嘉 | 昭和10年 | 岐阜 | 京都美大 | 無所属 | |
加藤 美彦 | 天王寺美研 | 爽美会 | |||
加納 博之 | 昭和4年 | 愛知 | 二科会 | ||
瓜南 直子 | 昭和30年 | 石川 | 東京芸大 | 無所属 | |
佳月 優 | 昭和36年 | 愛媛 | 白日会 | ||
葛西 利行 | 昭和10年 | 東京 | 無所属 | ||
開田 風童 | 昭和25年 | 福岡 | 東京デザイナー学院 | 無所属 | |
筧 本生 | 昭和26年 | 福岡 | 東京造形大 | 無所属 | |
柿沼 直文 | 昭和39年 | 群馬 | 筑波大院 | 無所属 | |
掛川 和彦 | 昭和41年 | 東京 | 多摩美大院 | 無所属 | |
掛川 孝夫 | 昭和26年 | 群馬 | 東京芸大院 | 国画会 | |
笠井 誠一 | 昭和7年 | 北海道 | デ・ボザール | 立軌会 | |
笠島 芳朗 | 昭和9年 | 北海道 | 近代日本 | ||
笠松 宏有 | 昭和14年 | 長崎 | 独立美術 | ||
風分 六抄 | 昭和32年 | 東京 | 明治大 | 無所属 | |
樫原 隆男 | 昭和25年 | 兵庫 | 京都教育大 | 三軌会 | |
梶浦 朗 | 大正12年 | 愛知 | 無所属 | ||
梶田 達二 | 昭和11年 | 愛知 | 無所属 | ||
糟野 勝美 | 昭和17年 | 京都 | 二紀会 | ||
片岡 真太郎 | 大正15年 | 大阪 | 立軌会 | ||
片岡 洋一 | 昭和7年 | 茨城 | 二科会 | ||
片桐 聖子 | 昭和42年 | 神奈川 | 東京芸大院 | 無所属 | |
片山 弘明 | 昭和22年 | 北海道 | 光陽会 | ||
葛 皓 | 昭和22年 | 大阪 | パリ国立美校 | 国際造形 | |
勝呂 隆光 | 昭和18年 | アカデミーグランシュミエール | 群炎美術 | ||
金井 訓志 | 昭和26年 | 群馬 | 太平洋美術学校 | 独立美術 | |
金子 文雄 | 昭和19年 | 群馬 | 東京芸大院 | 無所属 | |
金崎 秀利 | 昭和17年 | スペイン国立美校 | 無所属 | ||
金田 絵美 | 昭和13年 | 奈良 | 東光会 | ||
金丸 悠児 | 昭和53年 | 神奈川 | 東京芸大院 | 無所属 | |
上條 真三留 | 昭和27年 | 長野 | 東京造形大学 | 無所属 | |
唐沢 政道 | 昭和22年 | 京都 | 白日会 | ||
川 孝作 | 昭和34年 | 東京 | 西ドイツ国立美校 | 無所属 | |
川 雅吉 | 大正9年 | 北海道 | 西独国立美校 | 無所属 | |
川勝 茂弘 | 昭和16年 | 兵庫 | 新槐樹社 | ||
川上 浪治 | 大正7年 | 茨城 | 千葉大 | 無所属 | |
川口 起美雄 | 昭和26年 | 長崎 | 国立応用美大 | 無所属 | |
川崎 日出男 | 昭和20年 | 神奈川 | 三軌会 | ||
川島 タカフミ | 昭和31年 | 群馬 | 東京芸大 | 二紀会 | |
川田 一 | 昭和1年 | 群馬 | アカデミーグランシュミエール | 無所属 | |
川畑 太 | 昭和39年 | 奈良 | 金沢美工大院 | 独立美術 | |
川幡 瑞穂 | 昭和6年 | 東京 | 明治大 | 無所属 | |
川村 悦子 | 昭和28年 | 滋賀 | 京都芸大 | 無所属 | |
川村 親光 | 昭和3年 | 埼玉 | 一水会 | ||
川村 正男 | 大正9年 | 北海道 | 白日会 | ||
河合 美江 | 昭和31年 | 京都 | 真砂美塾 | 無所属 | |
河西 昭治 | 昭和4年 | 長野 | 武蔵野美大 | 一水会 | |
河瀬 正幸 | 昭和23年 | 愛知 | ミュンヘン国立アカデミー芸大 | 無所属 | |
河原 朝生 | 昭和24年 | 東京 | ローマ国立美校 | 無所属 | |
河村 純一郎 | 昭和23年 | 山口 | 行動美術 | ||
河村 雅文 | 昭和37年 | 京都 | 京都教育大 | 新制作 | |
菅野 功 | 昭和2年 | 神奈川 | 無所属 | ||
菅野 夏子 | 東京芸大院 | 無所属 | |||
神田 亮 | 昭和1年 | 埼玉 | 東美 | 群炎美術 | |
神戸 文子 | 昭和3年 | 女流画家 | |||
![]() | |||||
木澤 定二 | 昭和5年 | 東京 | 無所属 | ||
木津 文哉 | 昭和33年 | 静岡 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
木下 敏彦 | 昭和36年 | 兵庫 | 無所属 | ||
木全 廣 | 昭和24年 | 愛知 | ドイツ国立ハンブルグ造形美大 | 無所属 | |
木村 章子 | 昭和33年 | 京都 | 無所属 | ||
木村 武司 | 昭和7年 | 京都 | 無所属 | ||
木村 秀夫 | 昭和29年 | 東京 | 無所属 | ||
木村 正志 | 昭和4年 | 山口 | 無所属 | ||
木村 正紀 | 昭和25年 | 群馬 | 大阪芸大 | 無所属 | |
木村 優博 | 昭和32年 | 神奈川 | 白亜美術 | ||
木脇 康一 | 昭和15年 | 東京 | 示現会 | ||
紀井 利臣 | 昭和26年 | 福岡 | 東京芸大 | 無所属 | |
城戸 久務 | 昭和31年 | 福岡 | 九州産業大 | 現代創造美術 | |
鬼頭 恭子 | 二科会 | ||||
鬼頭 勝 | 昭和17年 | 奈良 | 無所属 | ||
菊池 潤子 | 昭和34年 | 北海道 | 武蔵野美短大 | 無所属 | |
菊池 満 | 昭和29年 | 岩手 | 阿佐谷美研 | 無所属 | |
岸 宏士 | 昭和10年 | 神奈川 | 千葉大 | 新制作 | |
岸田 家州正 | 昭和6年 | 神奈川 | 無所属 | ||
北 浩二 | 昭和34年 | 大阪 | 京都美術短大 | 無所属 | |
北沢 計 | 昭和10年 | 日洋会 | |||
北澤 茂夫 | 昭和31年 | 茨城 | 筑波大院 | 二紀会 | |
北爪 三男 | 昭和5年 | 群馬 | 二科会 | ||
北山 達哉 | 昭和3年 | 大阪 | 無所属 | ||
絹谷 幸二 | 昭和18年 | 奈良 | 東京芸大 | 独立美術 芸術院会員 | |
清原 明生 | 昭和22年 | 熊本 | 東京芸大 | 無所属 | |
桐生 照子 | 昭和12年 | 新潟 | 光風会 | ||
![]() | |||||
クリスティーヌ・プレ | フランス | 東京芸大院 | 無所属 | ||
工藤 和男 | 昭和8年 | 大分 | 武蔵野美大 | 創元会 | |
工藤 恵子 | 昭和27年 | 東京 | 中央美術学園 | 中央美術 | |
久野 和洋 | 昭和13年 | 愛知 | 武蔵野美大 | 立軌会 | |
久保 繁造 | 明治44年 | 群馬 | 二科会 | ||
久保 昌由 | 昭和32年 | 兵庫 | ベルギー王立アカデミー大院 | 無所属 | |
久保田 政子 | 昭和9年 | 青森 | 女子美大 | 無所属 | |
久保田 裕 | 昭和21年 | 広島 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
久村 猛十郎 | 大正9年 | 山口 | 無所属 | ||
日下部 美樹史 | 昭和13年 | 岐阜 | パリ国立美大 | 無所属 | |
沓名 華智 | 昭和26年 | 愛知 | 等迦会 | ||
沓間 宏 | 昭和29年 | 山梨 | 東京芸大院 | 春陽会 | |
国広 富之 | 昭和28年 | 京都 | 京都学園大 | 無所属 | |
國村 睦吉 | 昭和29年 | 富山 | 無所属 | ||
熊谷 有展 | 昭和41年 | 長崎 | 武蔵野美大院 | 白日会 | |
熊谷 宗一 | 昭和37年 | ウィーン応用美大 | 無所属 | ||
熊倉 雄二 | 昭和15年 | 新潟 | 大調和会 | ||
熊坂 行夫 | 昭和24年 | 福島 | 白亜美術 | ||
熊本 正義 | 昭和13年 | 和歌山 | 東京芸大 | 無所属 | |
倉重 栄二 | 昭和28年 | 福岡 | ニューヨーク・スチューデント | 無所属 | |
倉田 和夫 | 昭和25年 | 広島 | 無所属 | ||
倉橋 寛 | 昭和2年 | 東京 | 二科会 | ||
倉林 愛二郎 | 昭和19年 | 埼玉 | 創元会 | ||
倉本 勝博 | 昭和22年 | 日本現代美術家 | |||
蔵野 美佐子 | 昭和19年 | 岡山 | 岡山大 | 主体美術 | |
栗田 広敏 | 昭和43年 | 静岡 | 常葉学園 | 無所属 | |
栗田 昌弘 | 昭和18年 | 福岡 | 無所属 | ||
栗原 一葉 | 昭和16年 | 東京 | 現美術家 | ||
栗原 一郎 | 昭和14年 | 東京 | 武蔵野美大 | 立軌会 | |
栗原 喜依子 | 昭和10年 | 茨城 | 女子美大 | 二科会 | |
栗原 高光 | 昭和23年 | 神奈川 | 一水会 | ||
栗原 豊 | 昭和24年 | 茨城 | 群炎美術 | ||
黒川 洋孝 | 昭和18年 | 大分 | 武蔵野美大 | 独立美術 | |
黒木 邦彦 | 昭和7年 | 東京 | サロン・ドートンヌ | ||
黒木 トモ子 | 山口 | 無所属 | |||
黒木 普子 | 山形 | 武蔵野美大 | サロン・ドートンヌ | ||
黒木 宏 | 昭和32年 | 東京 | 東京芸大 | 無所属 | |
黒木 雅彦 | 昭和34年 | 神奈川 | 文化学院 | 無所属 | |
黒田 悦子 | 昭和24年 | 宮城 | 女子美大 | 大調和会 | |
黒田 慶了 | 昭和48年 | 埼玉 | 青山学院 | 無所属 | |
黒柳 弘行 | 昭和29年 | 愛知 | 金沢美大院 | 無所属 | |
桑畑 和生 | 昭和26年 | 岩手 | 中央美術 | ||
![]() | |||||
コルネット | 昭和19年 | 東京 | 日本大 | 無所属 | |
こやま みどり | 昭和35年 | 東京 | 女子美短大 | 無所属 | |
小池 壮太 | 昭和52年 | 東京 | 関西美術院 | 無所属 | |
小池 輝政 | 昭和46年 | 栃木 | 東京コミュニケーションアート専 | 無所属 | |
小石川 裕二 | 昭和29年 | 千葉 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
小泉 正彦 | 昭和30年 | 神奈川 | 東京造形大 | 無所属 | |
小泉 元生 | 昭和3年 | 神奈川 | 一水会 | ||
小泉 守邦 | 昭和9年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
小磯 育央 | 昭和53年 | 埼玉 | 中央美術学園 | 無所属 | |
小久保 裕 | 昭和24年 | 栃木 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
小島 一男 | 大正14年 | 奈良 | 一線美術 | ||
小島 俊男 | 昭和10年 | 愛知 | 東京芸大 | 白日会 | |
小島 隆三 | 昭和30年 | 東京 | 東京造形大 | 新制作 | |
小菅 光夫 | 昭和25年 | 埼玉 | 武蔵野美大 | 主体美術 | |
小杉 小二郎 | 昭和19年 | 東京 | 日本大 | 無所属 | |
小関 修一 | 昭和34年 | 栃木 | 白日会 | ||
小館 善四郎 | 大正3年 | 青森 | 帝美 | 国画会 | |
小永井 聖子 | 昭和14年 | 群馬 | 女子美大 | 無所属 | |
小林 晟 | 大正15年 | 茨城 | 白日会 | ||
小林 さと枝 | 北海道 | ||||
小林 俊介 | 昭和41年 | 東京 | 筑波大院 | 無所属 | |
小林 章三 | 昭和23年 | 東京 | アカデミーグランショミエール | 太平洋美術 | |
小林 大彦 | アカデミーグランショミエール | 無所属 | |||
小林 雅英 | 昭和27年 | 愛知 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
小林 昌郎 | 昭和8年 | 東京 | 明治大 | 白日会 | |
小林 学 | 昭和24年 | 北海道 | 無所属 | ||
小牧 真緒 | 昭和21年 | 北海道 | 女子美大 | 無所属 | |
小宮 英夫 | 昭和25年 | 埼玉 | 東京芸大 | 無所属 | |
小無田 泉 | 昭和11年 | 長崎 | パリ国立美校 | サロン・ドートンヌ | |
小柳 幸代 | 昭和15年 | 福岡 | 二科会 | ||
小山 オサム | 昭和11年 | 長野 | 無所属 | ||
小山 厚樹 | 昭和31年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
古賀 耕児 | 昭和6年 | 福岡 | 二科会 | ||
古賀 猛 | 昭和2年 | 佐賀 | 独立美術 | ||
古曽 成樹 | 昭和32年 | 和歌山 | 金城大 | 一陽会 | |
五味 悌四郎 | 大正7年 | 東京 | 東美 | 無所属 | |
五味 文彦 | 昭和49年 | 長野 | 武蔵野美大 | 白日会 | |
後藤 節子 | 昭和23年 | 埼玉 | |||
後藤 民雄 | 昭和49年 | 北海道 | 東京芸大院 | 白日会 | |
後藤 英雄 | 昭和7年 | 東京 | 東京教育大 | 現代童画会 | |
後藤 英雄 | 昭和22年 | 栃木 | 東京芸大院 | 無所属 | |
後藤 弘 | 昭和6年 | 東京 | 文化学院 | 一線美術 | |
呉 之東 | 1961年 | 中国 | 湖南師範大 | 無所属 | |
幸野 義 | 昭和15年 | 熊本 | 無所属 | ||
河野 剛 | 昭和7年 | 愛媛 | 二元会 | ||
肥沼 守 | 昭和43年 | 神奈川 | 多摩美大院 | 国画会 | |
今野 恵一 | 昭和25年 | 山形 | 東京芸大 | 無所属 | |
近藤 友恵 | 昭和55年 | 埼玉 | 武蔵野美短大 | 無所属 | |
近藤 大志 | 昭和34年 | 多摩美大院 | 行動美術 | ||
近藤 充 | 昭和39年 | 新潟 | 無所属 | ||
近馬 治 | 昭和9年 | 東京 | エコールドボザール | 無所属 | |
紺野 修司 | 昭和8年 | 北海道 | 武蔵野美大 | 主体美術 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
サイトウ ヤスヒロ | 昭和31年 | 埼玉 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
佐久間 捷人 | 昭和19年 | 岩手 | 無所属 | ||
佐々木 和 | 昭和26年 | 神奈川 | 多摩美大 | 無所属 | |
佐々木 信平 | 昭和11年 | 島根 | 武蔵野美大 | 二紀会 | |
佐々木 澄江 | 昭和11年 | 徳島 | 無所属 | ||
佐々木 敏光 | 昭和26年 | 東京 | 無所属 | ||
佐々木 麦 | 昭和38年 | 京都 | 京都精華大 | 無所属 | |
佐々木 寛恵 | 昭和40年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
佐々木 真由 | 昭和34年 | 東京 | 純心女子短大 | 狂元会 | |
佐々木 友 | 昭和130年 | 岩手 | 新日本美術 | ||
佐ア 紘一 | 昭和16年 | 大阪 | 無所属 | ||
佐藤 カツヤ | 昭和13年 | 福島 | 立教大 | 無所属 | |
佐藤 健吾エリオ | 昭和43年 | ブラジル | 東京芸大院 | 無所属 | |
佐藤 潤 | 昭和45年 | 大阪 | 京都精華大 | 無所属 | |
佐藤 純一 | 昭和27年 | 愛知 | 無所属 | ||
佐藤 辰作 | 昭和27年 | 山形 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
佐藤 隆春 | 昭和26年 | 宮城 | 無所属 | ||
佐藤 武 | 昭和18年 | 京都 | 東京芸大 | 風土会 | |
佐藤 武 | 昭和21年 | 東京 | 無所属 | ||
佐藤 忠彦 | 昭和18年 | 東京 | 光陽会 | ||
佐藤 哲郎 | 大正13年 | 宮城 | サロン・ドートンヌ | ||
佐藤 一 | 昭和7年 | 山形 | 東京教育大 | 無所属 | |
佐藤 秀人 | 昭和23年 | 静岡 | 無所属 | ||
佐藤 真生 | 昭和38年 | 山形 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
佐藤 佳克 | 昭和30年 | 宮城 | 武蔵野美大 | ||
佐藤 吉伸 | 昭和34年 | 青森 | 東京芸大院 | 無所属 | |
佐藤 義光 | 昭和10年 | 東京 | 大調和会 | ||
佐野 京子 | 昭和30年 | 埼玉 | アカデミーグランショミエール | 無所属 | |
佐野 隆人 | 昭和3年 | 富山 | 金沢美大 | ||
犀川 愛子 | 昭和19年 | 福岡 | 武蔵野美短大 | 白日会 | |
齊藤 賢司 | 昭和25年 | 東京 | 二科会 | ||
斎藤 紗貴子 | 昭14年 | 東京 | 無所属 | ||
斎藤 茂男 | 昭和26年 | 茨城 | 東京造形大 | 白日会 | |
斉藤 進 | 昭和18年 | 東京 | 文化学院 | モダンアート | |
斎藤 隆夫 | 昭和12年 | 埼玉 | 無所属 | ||
斎藤 千川子 | 福岡 | 女子美大 | 白亜美術 | ||
斎藤 功 | 昭和27年 | 栃木 | KFC | IFA国際美術 | |
斎藤 秀夫 | 昭和18年 | 福島 | 白日会 | ||
斉藤 秀雄 | 昭和12年 | 群馬 | 日本大 | 日本彩美 | |
齊藤 博之 | 昭和31年 | 北海道 | 奈良芸術短大 | 無所属 | |
斉藤 研 | 昭和14年 | 東京 | 東京芸大 | 独立美術 | |
齊藤 光晴 | 昭和37年 | 群馬 | 東京芸大院 | 無所属 | |
斎藤 由比 | 昭和27年 | 東京 | 仏国立美術学校 | 無所属 | |
斉藤 良夫 | 昭和11年 | 福島 | 無所属 | ||
坂口 國男 | 昭和13年 | 東京 | 東京芸大院 | 日美連 | |
坂口 紀良 | 昭和23年 | 愛知 | 東京芸大院 | 無所属 | |
坂口 日出樹 | 昭和27年 | 熊本 | ロサンゼルスオーティス美校 | 無所属 | |
坂田 哲也 | 昭和27年 | 福岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
坂野 昭文 | 昭和14年 | 広島 | 無所属 | ||
坂部 隆芳 | 昭和28年 | 日本大 | 無所属 | ||
阪本 修次 | 昭和19年 | 大阪 | 無所属 | ||
坂元 忠夫 | 昭和41年 | 大阪 | 大阪教育大 | ||
酒井 信義 | 昭和19年 | 神奈川 | 東京芸大院 | 無所属 | |
酒井 優行 | 大阪 | 京都芸大院 | 無所属 | ||
境 勝美 | 昭和12年 | 北海道 | 光風会 | ||
桜井志保 | 昭和47年 | 愛知 | ユタ州立大 | 無所属 | |
櫻井孝美 | 昭和19年 | 埼玉 | 日本大 | 近代美術 | |
桜井 利雅 | 昭和14年 | 佐賀 | 無所属 | ||
櫻井 幸雄 | 昭和23年 | 新潟 | 無所属 | ||
桜庭 優 | 昭和16年 | 神奈川 | パリ国立高等美校 | 無所属 | |
猿渡 暁子 | 昭和13年 | 福岡 | 多摩美大 | 二科会 | |
猿渡 一根 | 昭和26年 | 愛知 | 無所属 | ||
澤江 紀代子 | 昭和15年 | 山口 | 無所属 | ||
澤口 友彌 | 昭和4年 | 岐阜 | 名古屋大 | 無所属 | |
沢田 憲良 | 昭和17年 | 三重 | 一水会 | ||
澤田 文一 | 昭和24年 | 北海道 | |||
澤田 光春 | 昭和22年 | 大阪 | ブリュッセル王立美大 | 無所属 | |
沢登 義昭 | 昭和28年 | 東京 | 多摩美大 | 無所属 | |
![]() | |||||
四方 道夫 | 昭和22年 | 京都 | 無所属 | ||
四竈 公子 | 昭和10年 | 茨城 | 武蔵野美短大 | 無所属 | |
志賀 詠 | 昭和17年 | アートスチューデントリーグ | 無所属 | ||
志野 和男 | 昭和23年 | 大阪 | 春陽会 | ||
志村 敏子 | 昭和29年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 新制作 | |
志村 好子 | 昭和15年 | 東京 | 無所属 | ||
塩田 清三郎 | 昭和10年 | 島根 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
篠崎 晴夫 | 昭和24年 | 静岡 | お茶の水美術学院 | 日本美術家創作協会 | |
芝田 米三 | 大正15年 | 京都 | 独立美術 芸術院会員 | ||
渋谷 重弘 | 昭和21年 | 秋田 | 岩手大 | 無所属 | |
嶋 雅之 | 昭和22年 | 東京 | 慶応大 | 無所属 | |
島崎 庸夫 | 昭和8年 | 群馬 | 武蔵野美大 | 創元会 | |
島田 鮎子 | 昭和9年 | 東京 | 東京芸大 | 国画会 | |
嶋田 幾雄 | 昭和23年 | 熊本 | 無所属 | ||
島田 三郎 | 昭和18年 | 東京 | 無所属 | ||
島田 章三 | 昭和8年 | 神奈川 | 東京芸大 | 国画会 文化功労者・芸術院会員 | |
島田 利一 | 大正10年 | 東京 | 日洋会 | ||
島田 安雄 | 昭和5年 | 長野 | 日本現代美術 | ||
島津 豪亮 | 昭和14年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
嶋津 俊則 | 昭和16年 | 大阪 | 二元会 | ||
嶋中 俊文 | 昭和40年 | 東京 | 無所属 | ||
島根 清 | 昭和20年 | 東京 | 無所属 | ||
島野 保行 | 昭和22年 | 東京 | 無所属 | ||
島村 信之 | 昭和40年 | 埼玉 | 武蔵野美大院 | 白日会 | |
島谷 晃 | 昭和18年 | 神奈川 | 早稲田大 | 無所属 | |
清水 悦男 | 昭和28年 | 長野 | 多摩美大 | 無所属 | |
清水 新也 | 昭和43年 | 徳島 | 名古屋芸大 | 無所属 | |
清水 朋江 | 昭和14年 | 岩手 | 無所属 | ||
清水 美三子 | 昭和38年 | 東京 | 女子美大 | 春陽会 | |
清水 美廣 | 昭和26年 | 兵庫 | 無所属 | ||
下園 由莉 | 石川 | 元陽会 | |||
下田 国三 | 昭和1年 | 神奈川 | 無所属 | ||
下田 正次 | 昭和10年 | 無所属 | |||
下村 正二 | 昭和30年 | 青森 | 無所属 | ||
首藤 百合子 | 昭和7年 | 大分 | 無所属 | ||
戎 鳴岐 | 1957年 | 中国 | 無所属 | ||
庄 羽 | 1958年 | 中国 | 無所属 | ||
庄司 守 | 昭和22年 | 岩手 | 無所属 | ||
正田 壌 | 昭和3年 | 群馬 | モダンアート | ||
正田 徳衛 | 昭和35年 | 大阪 | 武蔵野美大院 | 無所属 | |
城 康夫 | 昭和18年 | 京都 | 国画会 | ||
白井 良磨 | 昭和49年 | 神奈川 | 多摩美大 | 無所属 | |
白尾 健一 | 大正9年 | 東京 | 一期会 | ||
白川 アサ | 北海道 | 無所属 | |||
白崎 明 | 昭和1年 | 福井 | 多摩美大 | 無所属 | |
白崎 景山 | 大正11年 | 京都 | 無所属 | ||
白鳥 昌 | 昭和30年 | 静岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
白鳥 未行 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | ||
白鳥 龍介 | 愛媛 | 無所属 | |||
代田 盛男 | 昭和16年 | 欧遊 | 大調和会 | ||
新宅 光男 | 山口 | 日美 | 無所属 | ||
新冨 正弘 | 昭和19年 | 日大 | 無所属 | ||
新保 甚平 | 昭和24年 | 石川 | 金沢美大 | 新制作 | |
進 徹 | 昭和10年 | 福岡 | 無所属 | ||
![]() | |||||
須貝 昌春 | 昭和29年 | 埼玉 | 千代田工芸専 | 無所属 | |
須崎 路夫 | 昭和6年 | 茨城 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
諏訪 敦 | 昭和42年 | 北海道 | 武蔵野美大院 | 無所属 | |
末光 利夫 | 昭和4年 | 福岡 | 二科会 | ||
菅井 豊 | 昭和24年 | 千葉 | 文化学院 | 白日会 | |
菅沼 光児 | 昭和35年 | 埼玉 | 東京芸大院 | 無所属 | |
菅原 清 | 昭和6年 | 宮城 | 狂玄会 | ||
菅原 洸人 | 大正11年 | 山形 | サロン・ドートンヌ | ||
杉浦 幹男 | 昭和24年 | 山形 | 武蔵野美大 | 第一美術 | |
杉原 志由美 | 昭和17年 | 北海道 | 無所属 | ||
杉本 澄男 | 昭和23年 | 静岡 | 岩手大 | 無所属 | |
杉本 ひろみ | 大分 | 国際現代 | |||
杉森 企観明 | 昭和24年 | 新潟 | 武蔵野美大 | 一水会 | |
杉山 吉仲 | 昭和12年 | 宇都宮大 | 光風会 | ||
すずき ゆきお | 昭和21年 | 東京 | 太平洋美校 | 無所属 | |
鈴木 和道 | 昭和30年 | 東京 | ウィーン国立応用芸大 | 無所属 | |
鈴木 久美子 | 昭和22年 | 東京 | 無所属 | ||
鈴木 誠市 | 昭和29年 | 愛知 | 大阪芸大 | 太平洋美術 | |
鈴木 照子 | 東京芸大院 | 無所属 | |||
鈴木 延雄 | 昭和7年 | 東京 | 東京芸大 | 風土会 | |
鈴木 マサハル | 昭和20年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
鈴木 正紀 | 昭和16年 | 一水会 | |||
鈴木 政輝 | 大正13年 | 長崎 | 無所属 | ||
鈴木 益躬 | 昭和7年 | 東京 | 多摩美大 | 一水会 | |
鈴木 裕見子 | 昭和32年 | 栃木 | 無所属 | ||
住釜 孝児 | 昭和33年 | 栃木 | 無所属 | ||
諏訪 敦 | 昭和42年 | 北海道 | 武蔵野美大院 | 二紀会 | |
![]() | |||||
セキ・トシ | 無所属 | ||||
世良 静夫 | 昭和10年 | 山口 | 多摩美大 | 無所属 | |
瀬尾 一嘉 | 昭和13年 | 京都 | 無所属 | ||
瀬川 富紀男 | 昭和24年 | 熊本 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
瀬川 明甫 | 昭和11年 | 岩手 | 盛岡短大 | 国画会 | |
瀬戸 英樹 | 昭和15年 | 満州 | 新制作 | ||
勢古 宗昭 | 昭和20年 | 奈良 | 無所属 | ||
清家 文博 | 昭和27年 | 愛媛 | 無所属 | ||
清野 清子 | 昭和25年 | 埼玉 | 等迦会 | ||
関 拓司 | 昭和7年 | 茨城 | 二元会 | ||
関口 将夫 | 昭和17年 | 群馬 | 無所属 | ||
関口 雅文 | 昭和45年 | 新潟 | 東京芸大院 | 白日会 | |
設和 幹 | 昭和17年 | 山梨 | 無所属 | ||
妹尾 一朗 | 昭和22年 | 宮城 | 無所属 | ||
妹尾 宏行 | 昭和29年 | 岡山 | 東京芸大 | 無所属 | |
五月女 政平 | 大正10年 | 栃木 | 白日会 | ||
![]() | |||||
曽根 茂 | 昭和46年 | 三重 | 京都大 | 無所属 | |
園田 郁夫 | 昭和5年 | 北海道 | 二科会 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
たかたのりこ | 北海道 | 無所属 | |||
tazuko 多鶴子 | 昭和31年 | 岡山 | 奈良芸術短期大学 | 無所属 | |
田井 雄二 | 昭和27年 | 和歌山 | 大阪芸大 | 無所属 | |
田浦 信勝 | 昭和20年 | 熊本 | 慶応大 | 無所属 | |
田口 貴久 | 昭和28年 | 愛知 | 名古屋芸大 | 無所属 | |
田崎 末満 | 昭和7年 | 佐賀 | 無所属 | ||
田嶋 徹 | 昭和44年 | 東京 | 無所属 | ||
田染 幸雄 | 昭和5年 | 山口 | 岩国美研 | 新自然 | |
田中 章雄 | 昭和23年 | 大阪 | 関西美術院 | 無所属 | |
田中 いっこう | 昭和26年 | 滋賀 | 東京芸大院 | 国画会 | |
田中 清 | 昭和25年 | 新潟 | 無所属 | ||
田中 賢一郎 | 昭和22年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 太平洋美術 | |
田中 三友 | 昭和15年 | 長野 | 新日美 | ||
田中 進 | 昭和9年 | 北海道 | 日洋会 | ||
田中 伴子 | 日洋会 | ||||
田中 春弥 | 大正3年 | 熊本 | 東美 | ||
田中 美紀 | 玉川大 | 無所属 | |||
田中 善明 | 昭和21年 | 神奈川 | 無所属 | ||
田中 義昭 | 昭和12年 | 神奈川 | 一水会 | ||
田中 芳照 | 昭和29年 | 京都 | 大阪芸大 | 無所属 | |
田邊 琳 | 昭和37年 | 東京 | ヴェネチア美大 | 無所属 | |
田伏 勉 | 昭和24年 | 大阪 | 独立美術 | ||
田村 鎮男 | 昭和17年 | 島根 | 東京芸大 | 無所属 | |
田村 正幸 | 昭和28年 | 東京 | 無所属 | ||
多田 博一 | 昭和11年 | 香川 | 無所属 | ||
大徳 勉 | 昭和50年 | 鹿児島 | 鹿児島大院 | 無所属 | |
高石 国夫 | 昭和16年 | 山形 | 無所属 | ||
高木 貴理子 | 昭和40年 | 東京 | 女子美大 | 無所属 | |
高木 博 | 昭和27年 | 青森 | 無所属 | ||
高品 守 | 昭和16年 | 岐阜 | 武蔵野美大 | 双樹会 | |
高島 孝憲 | 昭和24年 | 高知 | 東京芸大院 | 無所属 | |
高瀬 あおい | 昭和24年 | 神奈川 | 多摩美大 | 無所属 | |
高田 明義 | 昭和14年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
高田 保雄 | 昭和2年 | 神奈川 | 東京芸大 | 無所属 | |
高野 元孝 | 昭和15年 | 東京 | 光陽会 | ||
高橋 英生 | 昭和8年 | 北海道 | 近代美術 | ||
高橋 和夫 | 昭和18年 | 神奈川 | 一陽会 | ||
高橋 重幸 | 昭和29年 | 兵庫 | 武蔵野美大 | 新世紀 | |
高橋 正一 | 昭和23年 | 東京 | 創元会 | ||
高橋 薗 | 昭和27年 | 宮城 | 無所属 | ||
高橋 勉 | 昭和36年 | 宮城 | 二紀会 | ||
高橋 哲夫 | 昭和10年 | 北海道 | 大洋会 | ||
高橋 益之 | 昭和19年 | 北海道 | 元陽会 | ||
高橋 道夫 | 昭和28年 | 東京 | ボザール大院 | 無所属 | |
高橋 幸彦 | 昭和22年 | 福島 | 東京芸大院 | 無所属 | |
高橋 美則 | 大正15年 | 新潟 | 国画会 | ||
高畑 幸伸 | 昭和45年 | 大阪 | 京都造形芸大 | 無所属 | |
高松 秀和 | 昭和39年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
高見 和秀 | 昭和42年 | 愛媛 | 多摩美大 | 無所属 | |
高森 登志夫 | 昭和22年 | 千葉 | 東京芸大院 | 無所属 | |
高谷 洋一 | 昭和4年 | 大阪 | 大美研 | 大調和会 | |
高山 博子 | 昭和33年 | 広島 | 大阪芸大 | 無所属 | |
滝 辰夫 | 昭和27年 | 静岡 | 二紀会 | ||
滝川 巖 | 昭和11年 | 石川 | 金沢美大 | 風土会 | |
滝川 里女 | 昭和7年 | 静岡 | 女子美大 | 無所属 | |
瀧口 民男 | 昭和24年 | 福島 | 示現会 | ||
滝沢 直次 | 昭和24年 | 埼玉 | 中央美術 | ||
竹内 徹 | 昭和11年 | 長野 | 一水会 | ||
竹内 三喜雄 | 昭和30年 | 東京 | 多摩美大 | 無所属 | |
竹内 康行 | 昭和26年 | 大阪 | 多摩美大 | 無所属 | |
竹尾 文夫 | 昭和20年 | 愛知 | 無所属 | ||
竹村 忠一郎 | 昭和2年 | 奈良 | 京美大 | 二紀会 | |
武井 清 | 昭和6年 | 東京 | 光陽会 | ||
武井 政之 | 昭和21年 | 長野 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
武田 茂 | 昭和24年 | 東京 | 近代美術 | ||
武宮 秀鵬 | 昭和31年 | 東京 | 東京芸大 | 無所属 | |
武本 はる根 | 昭和14年 | 大阪 | 二紀会 | ||
立川 広己 | 昭和24年 | 東京 | 武蔵野美大 | 自由美術 | |
立花 博 | 昭和17年 | 岡山 | 白日会 | ||
棚橋 章子 | 昭和16年 | 東京 | 武蔵野美大 | 新協美術 | |
谷 俊彦 | 大正10年 | 東京 | 川端校 | 無所属 | |
谷 佳明 | 天王寺美研 | ||||
谷合 浩典 | 昭和21年 | 神奈川 | 一水会 | ||
谷内 こうた | 昭和22年 | 神奈川 | 無所属 | ||
谷川 泰宏 | 昭和32年 | 徳島 | 東京芸大院 | 無所属 | |
谷口 和正 | 昭和32年 | 兵庫 | 信州大 | 無所属 | |
谷口 仙太郎 | 昭和12年 | 富山 | 武蔵野美大 | 一創会 | |
種房 ひさ子 | 昭和7年 | 静岡 | 武蔵野美大 | 示現会 | |
玉有 万範 | 昭和26年 | 徳島 | 中美 | サロン・デュ・ブラン | |
玉田 勝己 | 昭和2年 | 大阪 | 白日会 | ||
玉田 健二 | 昭和22年 | 大分 | 金沢美大 | ||
民谷 多都子 | 昭和27年 | 大阪 | 大谷女子短大 | 無所属 | |
俵 正諭 | 昭和10年 | 島根 | 多摩美大 | 示現会 | |
丹 良行 | 昭和22年 | 北海道 | 創元会 | ||
丹田 和宏 | 昭和31年 | 広島 | 阿佐谷美専 | 無所属 | |
丹野 昭典 | 昭和3年 | 山形 | 示現会 | ||
丹野 清悟 | 昭和23年 | 宮城 | 無所属 | ||
丹野 真禎 | 昭和3年 | 山形 | 日本大 | 風土会 | |
![]() | |||||
千葉 和男 | 昭和23年 | 岩手 | 多摩美大 | 無所属 | |
竹馬 のりこ | 昭和47年 | 埼玉 | 早見芸術学院 | 無所属 | |
張 昆 | 1960年 | 中国 | 東京芸大院 | 行動美術 | |
陳 輝 | 1959年 | 中国 | 北京中央工芸美術学院 | 中国芸術家 | |
![]() | |||||
つかもと よし子 | 兵庫 | 二紀会 | |||
塚越 仁慈 | 昭和23年 | 静岡 | 無所属 | ||
塚田 清 | 昭和11年 | 茨城 | 太平洋校 | 等迦会 | |
塚原 貴之 | 昭和42年 | 北海道 | 主体美術 | ||
塚本 聡 | 昭和33年 | 福岡 | 多摩美大院 | 独立美術 | |
塚本 吉廣 | 昭和25年 | 東京 | 無所属 | ||
築地 史郎 | 昭和25年 | 山梨 | 無所属 | ||
続橋 守 | 昭和18年 | 北海道 | 東京芸大 | 主体美術 | |
土田 佳代子 | 昭和33年 | 石川 | 一水会 | ||
土屋 成子 | 昭和20年 | 東京 | 多摩美大 | 新世紀 | |
辻 真砂 | 昭和26年 | 大阪 | スペイン国立美校 | 無所属 | |
筒井 直子 | 昭和28年 | 東京 | |||
椿野 浩二 | 昭和27年 | 兵庫 | 無所属 | ||
鶴岡 義詮 | 昭和23年 | 茨城 | 二科会 | ||
![]() | |||||
出口 喜平 | 大正15年 | 埼玉 | 東美 | 一期会 | |
出村 幸代 | 昭和21年 | 和歌山 | 樟蔭女子大 | 太平洋美術 | |
寺井 浩一 | 昭和27年 | 北海道 | 東京芸大 | 無所属 | |
寺井 重三 | 昭和3年 | 石川 | 金沢美大 | 一水会 | |
寺井 徹 | 大正12年 | 滋賀 | 一水会 | ||
寺崎 守 | 昭和5年 | 東京 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
寺田 栄次郎 | 昭和25年 | 愛知 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
寺西 進三郎 | 昭和13年 | 和歌山 | お茶の水美術学園 | 写実画壇会 | |
照沼 光治 | 茨城 | ||||
照沼 彌彦 | 昭和37年 | 広島 | 東京造形大 | 白日会 | |
![]() | |||||
十時 孝好 | 昭和23年 | 福岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
土井 邦晃 | 昭和7年 | 東京 | 日美大 | 無所属 | |
土井 俊泰 | 大正7年 | 静岡 | 独立美術 | ||
土井原 崇浩 | 昭和35年 | 岡山 | 東京芸大院 | 白日会 | |
土橋 佐喜子 | 大阪 | 東北大 | 無所属 | ||
戸木田 愛子 | 昭和15年 | 鹿児島 | 日本大 | 結の会 | |
戸田 勝久 | 昭和29年 | 兵庫 | 嵯峨美大 | 無所属 | |
東郷 たまみ | 昭和15年 | 東京 | 二科会 | ||
遠峯 嗣典 | 昭和25年 | 愛知 | 日本大 | 白日会 | |
時田 幸彦 | 昭和8年 | 千葉 | 光風会 | ||
徳田 則子 | 昭和12年 | 東京 | 示現会 | ||
徳田 宏行 | 昭和13年 | 千葉 | 武蔵野美大 | 白日会 | |
徳永 陶子 | 昭和42年 | 東京 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
徳永 光子 | 昭和10年 | 千葉 | 無所属 | ||
常世 隆 | 昭和31年 | 東京 | 武蔵野美大 | 国画会 | |
歳嶋 洋一朗 | 昭和27年 | 熊本 | 東京芸大 | 日洋会 | |
冨岡 卓博 | 昭和20年 | 岡山 | 東京教育大院 | 独立美術 | |
富沢 文勝 | 昭和22年 | 東京 | 多摩美大 | 無所属 | |
富田 忠 | 昭和27年 | 秋田 | 東京造形大学 | 無所属 | |
冨田 洋美 | 昭和24年 | 茨木 | 東京芸大 | 無所属 | |
友田 智恵 | 昭和21年 | 熊本 | 東京芸大院 | 無所属 | |
友成 晴雄 | 昭和15年 | 大阪 | 無所属 | ||
友安 一成 | 昭和24年 | 広島 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
豊福 孝行 | 昭和9年 | 福岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
寅若 繁 | 昭和13年 | 石川 | 一水会 | ||
鳥井 英子 | 大阪 | 文化学院 | 無所属 | ||
鳥居塚 照明 | 昭和18年 | 茨城 | 白亜美術 | ||
鳥越 加代子 | 昭和12年 | 広島 | 日洋会 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
奈良 晋裕 | 昭和30年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
内藤 定昭 | 大正15年 | 東京 | 示現会 | ||
内藤 定壽 | 昭和32年 | 埼玉 | 筑波大院 | 二紀会 | |
中尾 不二夫 | 大正8年 | 香川 | 新日本美術 | ||
中尾 公紀 | 昭和34年 | 大阪 | 日本表現派 | ||
中上 誠章 | 昭和36年 | 京都 | 京都芸大 | 無所属 | |
中神 潔 | 大正10年 | 愛知 | 東美 | 無所属 | |
中佐藤 滋 | 昭和22年 | 東京 | 一線美術 | ||
中澤 知子 | 昭和16年 | 山形 | 光風会 | ||
中島 絹子 | 昭和14年 | 長崎 | 白百合女子大 | 二科会 | |
中島 晃次 | 昭和22年 | 岐阜 | 無所属 | ||
中島 達幸 | 昭和25年 | 岐阜 | 無所属 | ||
中島 康正 | 昭和2年 | 愛知 | 無所属 | ||
中島 裕子 | 昭和19年 | 京都 | 女子美大 | 二科会 | |
中田 和彦 | 昭和49年 | 埼玉 | 東京芸大院 | 無所属 | |
中田 誠 | 昭和29年 | 東京 | 多摩美大 | 第一美術 | |
中谷 晃 | 昭和27年 | 鳥取 | 東京芸大院 | 白日会 | |
中谷 龍一 | 大正6年 | 北海道 | 一水会 | ||
中司 満夫 | 昭和41年 | 山口 | 京都芸大 | 無所属 | |
中西 和 | 昭和22年 | 奈良 | 金沢美大 | 無所属 | |
中西 康祐 | 昭和26年 | 奈良 | 東京造形大 | 無所属 | |
中西 良招 | 昭和15年 | 無所属 | |||
中西 芳弘 | 昭和31年 | 大分 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
中西 良 | 昭和39年 | 長野 | 東京芸大院 | 無所属 | |
中野 浩明 | 昭和40年 | 大阪 | 東京造形大 | 無所属 | |
中野 庸二 | 昭和16年 | 京都 | 無所属 | ||
中村 晃彩 | 昭和28年 | 山口 | 愛知芸大院 | 白日会 | |
中村 清治 | 昭和10年 | 神奈川 | 東京芸大 | 無所属 | |
中村 猛 | 昭和40年 | 熊本 | 多摩美大 | 無所属 | |
中村 輝行 | 昭和5年 | 福岡 | 主体美術 | ||
中村 利通 | 昭和10年 | 熊本 | 無所属 | ||
中村 英夫 | 昭和4年 | 東京 | 無所属 | ||
中村 博 | 大正14年 | 東京 | 一水会 | ||
中村 幸男 | 昭和17年 | 神奈川 | 二紀会 | ||
中本 昭平 | 昭和3年 | 北海道 | アカデミーグランシュミエール | 二紀会 | |
中山 三郎 | 昭和2年 | 福岡 | 二科会 | ||
中山 爾郎 | 大正4年 | 新潟 | 春陽会 | ||
中山 智介 | 昭和34年 | 神奈川 | 東京芸大院 | 国画会 | |
中山 幸紀 | 昭和25年 | 北海道 | 東京芸大院 | 無所属 | |
長井 朋人 | 昭和15年 | 東京 | 無所属 | ||
長井 寛明 | 昭和10年 | 熊本 | 新日美会 | ||
長尾 浩一 | 昭和35年 | 兵庫 | 白日会 | ||
長岡 卓 | 昭和24年 | 大分 | 無所属 | ||
長川 紋子 | 昭和40年 | 東京 | 無所属 | ||
長瀬 智之 | 昭和36年 | 福岡 | 同志社大 | 無所属 | |
長門 和恵 | 昭和34年 | 青森 | 新日美術 | ||
長橋 繁 | 昭和28年 | 東京 | パリ美大ボザール | 無所属 | |
長良 茂生 | 昭和13年 | 愛知 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
永井 金四郎 | 昭和6年 | 群馬 | 春陽会 | ||
永田 哲郎 | 昭和10年 | 鹿児島 | 創元会 | ||
永山 裕子 | 昭和38年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
夏目 義一 | 昭和29年 | 無所属 | |||
七森 和昭 | 昭和36年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
鍋島 正一 | 昭和30年 | 兵庫 | 武蔵野美大 | 新制作 | |
成田 敬止 | 昭和3年 | 群馬 | 創元会 | ||
成田 康 | 昭和40年 | 秋田 | 東京芸大 | 無所属 | |
成田 禎介 | 昭和13年 | 東京 | 示現会 | ||
![]() | |||||
二宮 正憲 | 昭和15年 | 神奈川 | 東京芸大院 | 無所属 | |
丹羽 章 | 昭和14年 | 愛知 | 一水会 | ||
西 治子 | 東京芸大院 | 無所属 | |||
西岡 義一 | 大正11年 | 光風会 | |||
西川 ひろみ | 昭和25年 | 東京 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
西川 正恒 | 昭和35年 | 島根 | 東京芸大院 | 国画会 | |
西川 正美 | 昭和26年 | 神奈川 | 無所属 | ||
西川 洋一郎 | 昭和34年 | 佐賀 | 多摩美大院 | 無所属 | |
西田 藤夫 | 昭和25年 | 兵庫 | 金沢美大 | 無所属 | |
西塚 弘 | 昭和33年 | 宮城 | 宮城教育大院 | 独立美術 | |
西中 博 | 昭和6年 | 大分 | 九州大 | 無所属 | |
西原 千司 | 昭和10年 | 茨城 | 結の会 | ||
西房 浩二 | 昭和35年 | 石川 | 日大 | 光風会 | |
西村 公義 | 昭和22年 | 静岡 | パリ国立高等装飾美校 | 無所属 | |
西村 竹二 | 昭和11年 | 山口 | 大調和会 | ||
西村 達也 | 昭和28年 | 熊本 | 東京理科大 | 無所属 | |
西村 壽郎 | 元展 | ||||
西村 直之 | 昭和24年 | 東京 | アカデミージュリアン | 第一美術 | |
西村 龍介 | 大正9年 | 山口 | 無所属 | ||
西本 美保子 | 昭和11年 | 宮崎 | 無所属 | ||
西山 徹 | 昭和17年 | 京都 | 無所属 | ||
![]() | |||||
塗師 祥一郎 | 昭和7年 | 石川 | 金沢美大 | 新日洋会 芸術院会員 | |
額田 晃作 | 昭和10年 | 大阪 | 独立美術 | ||
![]() | |||||
根岸 洋子 | 多摩美大 | 無所属 | |||
根萩 斎門 | 昭和28年 | 東京 | 元陽会 | ||
![]() | |||||
ノブ・サチ | 昭和43年 | 兵庫 | 大阪芸大 | 無所属 | |
野口 広子 | 昭和24年 | 兵庫 | 新世紀 | ||
野沢 和子 | 昭和10年 | 兵庫 | 日本人物画協会 | ||
野澤 好夫 | 昭和30年 | 長崎 | 東京芸大院 | 無所属 | |
野田 弘志 | 昭和11年 | 広島 | 東京芸大 | 無所属 | |
野津 清太郎 | 昭和26年 | 鳥取 | 独立美術 | ||
野中 勝 | 昭和12年 | 和歌山 | 無所属 | ||
野見山 暁治 | 昭和9年 | 福岡 | 東美 | 無所属 芸術院会員 | |
野村 昭雄 | 昭和6年 | 北海道 | 武蔵野美大 | 新制作 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
芳賀 啓 | 昭和51年 | 神奈川 | サンフランシスコアートカレッジ | 無所属 | |
土野 進 | 昭和15年 | 大阪 | 無所属 | ||
橋浦 道子 | 昭和25年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
橋本 悦次 | 昭和11年 | 神奈川 | 無所属 | ||
橋本 慎一 | 昭和4年 | 福岡 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
長谷川 健司 | 昭和28年 | 新潟 | 東京芸大院 | 無所属 | |
長谷川 資朗 | 昭和31年 | 宮城 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
長谷川 正清 | 元展 | ||||
長谷川 泰子 | 昭和28年 | 大阪 | 京都芸大 | ||
畑中 克仁 | 昭和28年 | 大阪 | パリ国立装飾美校 | 無所属 | |
畑中 博 | 昭和22年 | 静岡 | 大調和会 | ||
畑中 優 | 昭和25年 | 岐阜 | 東京芸大院 | 行動美術 | |
畠山 恵子 | 昭和1年 | 京都 | 無所属 | ||
服部 譲司 | 昭和9年 | 静岡 | 千葉工大 | 創元会 | |
花澤 洋太 | 昭和42年 | 東京 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
花巻 碧 | 昭和22年 | 東京 | ル・サロン | ||
塙 珠世 | 昭和34年 | 東京 | 二科会 | ||
濱口 清 | 昭和25年 | 大阪 | 中央大 | 無所属 | |
濱田 弘康 | 昭和10年 | 大阪 | 大阪工芸 | 無所属 | |
濱本 久雄 | 昭和220年 | 愛媛 | 東京芸大 | 白日会 | |
早川 義孝 | 昭和11年 | 東京 | 武蔵野美大 | 新槐樹会 | |
早川 俊二 | 昭和25年 | 長野 | パリ国立美校 | 無所属 | |
早川 仲子 | 昭和31年 | 神奈川 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
林 昭子 | 昭和19年 | 東京 | 武蔵野美大 | 元陽会 | |
林 哲夫 | 昭和30年 | 香川 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
林 朝路 | 昭和14年 | 京都 | 無所属 | ||
林 正巳 | 昭和17年 | 大阪 | 独立美術 | ||
林 未玲 | 昭和51年 | 京都 | 奈良芸術短大 | 無所属 | |
原 尚子 | 昭和19年 | 東京芸大 | 無所属 | ||
原 秀樹 | 昭和18年 | 東京芸大 | 無所属 | ||
原 三佳恵 | 昭和26年 | 大阪 | 大阪芸大 | 無所属 | |
原 美紀 | 香川 | 無所属 | |||
原 良次 | 大正14年 | 神奈川 | 多摩美大 | 二科会 | |
半澤 国雄 | 昭和19年 | 山形 | 双樹会 | ||
半田 強 | 昭和23年 | 山梨 | 国画会 | ||
伴 清一郎 | 昭和25年 | 滋賀 | 無所属 | ||
播 美齢 | 1965年 | 韓国 | 東京芸大 | 無所属 | |
![]() | |||||
ピエールK 岩村 | 昭和24年 | 神奈川 | 東横美研 | 無所属 | |
日賀野 兼一 | 昭和44年 | 茨城 | 九州産業大院 | 無所属 | |
日高 蔀 | 昭和6年 | 鹿児島 | 無所属 | ||
日高 昭二 | 昭和16年 | 千葉 | 新槐樹会 | ||
日高 康志 | 昭和26年 | 宮崎 | 大阪工芸校 | 無所属 | |
日南 孝志 | 昭和17年 | 福岡 | 無所属 | ||
日野 みどり | 昭和27年 | 宮崎 | 無所属 | ||
樋口 千登世 | 昭和34年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
樋口 豊子 | 昭和18年 | 埼玉 | 女子美大 | 二科会 | |
樋口 洋 | 昭和17年 | 神奈川 | 示現会 | ||
柊 彰三 | 昭和6年 | 京都 | 無所属 | ||
東 進市 | 昭和27年 | 鹿児島 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
東 俊光 | 昭和17年 | 東京 | 東京芸大 | モダンアート | |
久松 誠一 | 昭和19年 | 東京 | 無所属 | ||
菱田 義宣 | 昭和3年 | 兵庫 | 一水会 | ||
櫃田 伸也 | 昭和16年 | 東京 | 東京芸大院 | 新制作 | |
兵藤 和男 | 大正9年 | 神奈川 | 無所属 | ||
平井 利明 | 昭和22年 | 一水会 | |||
平井 美恵子 | 昭和17年 | 大分 | 新世紀 | ||
平倉 靖子 | 昭和19年 | 東京 | 無所属 | ||
平澤 篤 | 昭和36年 | 福島 | 東京造形大 | 白日会 | |
平島 照男 | 昭和16年 | 福岡 | 日本大 | 白日会 | |
平田 ゆたか | 昭和19年 | 香川 | 国立ローマアカデミア | 無所属 | |
平野 剛敏 | 昭和18年 | 二紀会 | |||
平松 賢太郎 | 昭和42年 | 東京 | 無所属 | ||
開 光市 | 昭和33年 | 石川 | 金沢美大院 | 国画会 | |
広沢 佑司 | 昭和11年 | 無所属 | |||
広瀬 功 | 大正10年 | 神奈川 | 東美 | 一水会 | |
広瀬 由紀子 | 昭和19年 | アカデミーグランドショミエール | 無所属 | ||
広田 稔 | 昭和34年 | 広島 | 東京芸大院 | 白日会 | |
廣岡 清武 | 昭和13年 | 三重 | 無所属 | ||
廣田 潤治 | 昭和15年 | 愛媛 | 東大 | 無所属 | |
![]() | |||||
府川 貢 | 昭和11年 | 東京美研 | 一陽会 | ||
深沢 軍治 | 昭和18年 | 山梨 | 東京芸大院 | 無所属 | |
深沢 昭明 | 昭和12年 | 山梨 | 無所属 | ||
深澤 孝哉 | 昭和12年 | 神奈川 | 東京芸大 | 白日会 | |
深代 博 | 昭和16年 | 東京 | 新日本美術 | ||
福井 欧夏 | 昭和43年 | 広島 | 武蔵野美大院 | 白日会 | |
福井 良佑 | 昭和30年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
福岡 奉彦 | 昭和20年 | 佐賀 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
福岡 通男 | 昭和24年 | 福岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
福島 保典 | 昭和25年 | 群馬 | 創元会 | ||
福田 俊三 | 昭和13年 | 栃木 | 白日会 | ||
福田 建之 | 昭和22年 | 福岡 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
福本 章 | 昭和7年 | 岡山 | 東京芸大 | 立軌会 | |
福本 照昭 | 昭和21年 | 和歌山 | 無所属 | ||
藤井 兼弘 | 昭和11年 | 富山 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
藤井 忠行 | 昭和52年 | 神奈川 | 武蔵野美大院 | ||
藤井 勉 | 昭和23年 | 秋田 | 岩手大 | 無所属 | |
藤井 路夫 | 昭和39年 | 京都 | 京都精華大 | 無所属 | |
藤井 祐二 | 昭和31年 | 福岡 | 筑波大 | 無所属 | |
藤飯 治平 | 昭和3年 | 兵庫 | 京大 | 無所属 | |
藤川 茂登子 | 昭和11年 | 東京 | 無所属 | ||
藤木 俊明 | 昭和33年 | 岩手 | 阿佐谷美専 | 無所属 | |
藤崎 孝敏 | 昭和30年 | 熊本 | 無所属 | ||
藤田 昌市 | 昭和22年 | 愛媛 | 無所属 | ||
藤田 忠夫 | 昭和6年 | 東京 | 東京芸大 | 無所属 | |
藤田 不美夫 | 昭和8年 | 愛知 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
藤谷 進 | 昭和17年 | 京都 | |||
藤沼 多門 | 昭和26年 | 栃木 | 武蔵野美大 | 春陽会 | |
藤本 洋文 | 昭和24年 | 山口 | 東京芸大院 | 国画会 | |
藤森 悠二 | 昭和22年 | 東京 | サンフェルナンド | 無所属 | |
藤原 阿南 | 昭和26年 | 大分 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
藤原 薫 | 昭和3年 | 早稲田大 | 示現会 | ||
藤原 秀一 | 昭和38年 | 広島 | 東京芸大院 | 無所属 | |
舟木 誠一郎 | 昭和33年 | 東京 | 白日会 | ||
舟山 海 | 昭和38年 | 愛知 | 自然美術協会 | ||
舟山 一男 | 昭和27年 | 山形 | 無所属 | ||
古川 益弘 | 昭和6年 | 神奈川 | 二科会 | ||
古田 帯川 | 昭和9年 | 東京 | 東京芸大 | 無所属 | |
古吉 弘 | 昭和34年 | 広島 | 京都芸術短大 | 無所属 | |
![]() | |||||
保坂良郎 | 昭和12年 | 長野 | 金沢美大 | 示現会 | |
宝永 たかこ | 昭和33年 | 大阪 | 無所属 | ||
星 守雄 | 昭和9年 | 東京 | 東京芸大 | 国画会 | |
星合 博文 | 昭和35年 | 京都 | 東京芸大院 | 無所属 | |
細川 進 | 大正13年 | 愛媛 | 元陽会 | ||
細川 尚 | 昭和19年 | 北海道 | 一陽会 | ||
細越 富彦 | 昭和36年 | 東京 | 日本大 | 無所属 | |
細迫 諭 | 昭和41年 | 広島 | 東京芸大院 | 無所属 | |
堀 博喜 | 昭和26年 | 京都 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
堀 研 | 昭和23年 | 山口 | 多摩美大 | 行動美術 | |
堀 林弥 | 昭和10年 | 山形 | 無所属 | ||
堀内 袈裟雄 | 昭和7年 | 長野 | 東京芸大 | 無所属 | |
堀江 史郎 | 昭和32年 | 東京 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
堀江 孝 | 昭和36年 | 福岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
堀川 理万子 | 昭和40年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
本田 希枝 | 昭和20年 | 神奈川 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
本田 年男 | 昭和25年 | 熊本 | 大阪芸大 | 東光会 | |
本多 義明 | 昭和17年 | 京都 | 無所属 | ||
本間 哲郎 | 昭和22年 | 新潟 | 白日会 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
マキ ヨウイチ | 昭和26年 | 大分 | 無所属 | ||
マロウ・モラレッテイ | 元展 | ||||
真柄 修一 | 一水会 | ||||
前川 雅幸 | 昭和28年 | 奈良 | 無所属 | ||
前田 舜敏 | 昭和7年 | 宮崎 | 東京芸大 | 春陽会 | |
前田 俊幸 | 昭和25年 | 大阪 | 無所属 | ||
前田 昌彦 | 昭和28年 | 滋賀 | 東京芸大院 | 国画会 | |
前田 麻里 | 神奈川 | 創作画人協会 | |||
前原 秀雄 | 昭和31年 | 広島 | 東京芸大院 | 無所属 | |
牧ヶ谷 功 | 昭和19年 | 群馬 | 二紀会 | ||
槇原 慶喜 | 昭和28年 | 広島 | 中之島美術学院 | 二紀会 | |
正木 茂 | 昭和19年 | 長野 | 示現会 | ||
正木 徹 | 昭和17年 | 千葉 | 東京芸大院 | 無所属 | |
柾木 高 | 昭和25年 | 大分 | 大分芸術短大 | ||
益田 泰成 | 昭和12年 | 大分 | 新日本美術 | ||
増島 豊治 | 昭和22年 | 静岡 | 無所属 | ||
増田 信敏 | 昭和22年 | 福岡 | 無所属 | ||
増本 憲樹 | 昭和24年 | 佐賀 | 無所属 | ||
町田 美穂子 | 昭和42年 | 埼玉 | 阿佐谷美專 | 無所属 | |
松井 章 | 昭和16年 | 千葉 | 示現会 | ||
松井 喜八郎 | 昭和25年 | 群馬 | 無所属 | ||
松井 茂樹 | 昭和25年 | 滋賀 | 東京芸大 | 無所属 | |
松井 通央 | 昭和24年 | 福岡 | 東京芸大 | 独立美術 | |
松井 由紀子 | 昭和5年 | 静岡 | サロン・ドートンヌ | ||
松井 ヨシアキ | 昭和22年 | 福井 | 無所属 | ||
松浦 敬文 | 昭和25年 | 岐阜 | 無所属 | ||
松樹 路人 | 昭和2年 | 北海道 | 東美 | 独立美術 | |
松田 憲一 | 昭和23年 | 岩手 | 無所属 | ||
松田 小夜子 | 昭和20年 | 東京 | 太平洋美術 | ||
松田 高明 | 昭和21年 | 神奈川 | 日本美術学校 | 国際現代 | |
松田 環 | 昭和24年 | 北海道 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
松田 征明 | 昭和35年 | 香川 | 無所属 | ||
松任谷 國子 | 昭和13年 | 東京 | 二科会 | ||
松永 安正 | 昭和26年 | 福岡 | 無所属 | ||
松野 行 | 昭和33年 | 栃木 | 日洋会 | ||
松葉 良 | 大正8年 | 東京 | 日本大 | 立軌会 | |
松原 潤 | 昭和34年 | 東京 | 多摩美大院 | 独立美術 | |
松本 篤 | 昭和23年 | 愛媛 | 武蔵野美大 | 春陽会 | |
松本 善造 | 昭和21年 | 三重 | 二紀会 | ||
松本 剛一 | 昭和28年 | 三重 | 無所属 | ||
松本 敏夫 | 昭和20年 | 東京 | 無所属 | ||
松本 晴夫 | 東京 | ||||
松本 正人 | 大正7年 | 福岡 | 光風会 | ||
丸山 勉 | 昭和38年 | 栃木 | 東京造形大 | 白日会 | |
![]() | |||||
三浦 泉 | 昭和33年 | 石川 | 金沢美大院 | 光風会 | |
三浦 俊輔 | 明治44年 | 山口 | 日美 | 一水会 | |
三浦 裕之 | 昭和22年 | 秋田 | 無所属 | ||
三浦 裕子 | 昭和26年 | 東京 | 無所属 | ||
三上 浩 | 昭和6年 | 福岡 | 示現会 | ||
三岸 黄太郎 | 昭和5年 | 東京 | 無所属 | ||
三國 芳郎 | 昭和20年 | 北海道 | 大調和会 | ||
三阪 雅彦 | 昭和24年 | 奈良芸術短大 | 一陽会 | ||
三塩 清己 | 昭和4年 | 佐賀 | 東光会 | ||
三塩 雅博 | 昭和13年 | 佐賀 | 多摩美大 | 無所属 | |
三嶋 哲也 | 昭和47年 | 長野 | 中央美術学園 | 無所属 | |
三栖 右嗣 | 昭和2年 | 神奈川 | 東京芸大 | 無所属 | |
三原 它休身 | 昭和28年 | 北海道 | 一陽会 | ||
三室 洋之 | 昭和48年 | 福井 | 東京芸大 | 無所属 | |
三森 桂 | 昭和3年 | 山梨 | 無所属 | ||
三宅 四郎 | 大正13年 | 京都 | 無所属 | ||
三宅 輝夫 | 大正12年 | 兵庫 | 無所属 | ||
三好 準治 | 昭和9年 | 宮崎 | イタリア国立トリノ美大 | 無所属 | |
三輪 修 | 昭和33年 | 愛知 | 白日会 | ||
身野 友之 | 昭和46年 | 兵庫 | 神戸大 | 無所属 | |
水口 裕務 | 昭和33年 | 徳島 | 東京芸大 | ||
水口 好夫 | 昭和16年 | 福岡 | 日本大 | 土日会 | |
水嶋 靖博 | 昭和15年 | 東京 | 慶応大 | 示現会 | |
水野 一 | 昭和6年 | 京都 | 関西美術院 | 二紀会 | |
溝口 七生 | 昭和11年 | 東京 | 光陽会 | ||
溝部 聡 | 昭和35年 | 大分 | 東京芸大院 | 無所属 | |
緑川 俊一 | 昭和22年 | 東京 | 無所属 | ||
翠川 真 | 昭和40年 | 長野 | 東京芸大院 | 無所属 | |
皆吉 志郎 | 昭和4年 | 大阪 | 東京芸大 | 一水会 | |
港 信夫 | 昭和39年 | 愛知 | 名古屋造形芸術短大 | 白日会 | |
南田 昌康 | 昭和11年 | 岡山 | スペイン国立アカデミー | 無所属 | |
峰 八州子 | 昭和31年 | 北海道 | ニューヨークアートスチューダントリーグ研 | 無所属 | |
峰見 勝蔵 | 昭和19年 | 大阪 | 東京芸大院 | 無所属 | |
峯村 裕彦 | 昭和28年 | 神奈川 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
宮崎 郁夫 | 昭和21年 | 埼玉 | 白日会 | ||
宮崎 次郎 | 昭和36年 | 埼玉 | 日本大 | 無所属 | |
宮下 幸江 | 昭和39年 | 群馬 | 無所属 | ||
宮下 由夫 | 昭和46年 | 長野 | 多摩美大 | 無所属 | |
宮代 道子 | 昭和22年 | 神奈川 | 学習院大 | 大洋会 | |
宮島 弘行 | 昭和33年 | 熊本 | 無所属 | ||
宮田 圭 | 昭和20年 | 神奈川 | 東京芸大 | 無所属 | |
宮田 俊乃介 | 昭和27年 | 北海道 | 大阪芸大 | 光陽会 | |
宮本 忠 | インヴコスメント・フレップ | 無所属 | |||
宮本 豊蔵 | 昭和27年 | 福島 | 東京造形大 | 無所属 | |
宮本 英雄 | 昭和29年 | 大阪 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
宮本 裕之 | 昭和18年 | 静岡 | 多摩美大 | 一水会 | |
宮山 博司 | 昭和16年 | 鹿児島 | ル・サロン | ||
![]() | |||||
武藤 岩雄 | 昭和25年 | 大阪 | 東京芸大院 | 新制作 | |
武藤 佐久良 | 昭和1年 | 秋田 | 新日本美術院 | ||
武藤 松枝 | 昭和13年 | 埼玉 | 女子美大 | 無所属 | |
向井 隆豊 | 昭和25年 | 兵庫 | 東京芸大 | 独立美術 | |
宗形 譲 | 昭和18年 | 東京 | 無所属 | ||
村井 洋子 | 昭和18年 | 奈良 | 無所属 | ||
村岡 顕美 | 昭和27年 | 滋賀 | 行動美術 | ||
村岡 岳 | 昭和24年 | 鹿児島 | 無所属 | ||
村上 征生 | 無所属 | ||||
村社 由起 | 昭和46年 | 大阪 | 京都精華大 | 無所属 | |
村田 司 | 昭和21年 | 山口 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
村本 章 | 昭和19年 | 東京 | |||
村山 きおえ | 昭和16年 | 日本大 | 白日会 | ||
村山 孝夫 | 昭和11年 | 新潟 | 三軌会 | ||
村山 隆信 | 昭和25年 | 東京 | 千葉商科大 | 無所属 | |
![]() | |||||
もりたかめい | 昭和10年 | 福岡 | 三軌会 | ||
茂木 紘一 | 昭和17年 | 群馬 | 無所属 | ||
茂田 滋夫 | 昭和3年 | 滋賀 | 白亜美術 | ||
望月 一雄 | 昭和24年 | 東京 | 旺玄会 | ||
望月 和吉 | 昭和4年 | 山梨 | 武蔵野美大 | 一創会 | |
本松 進一 | 昭和12年 | 東京 | 大阪私立美研 | 無所属 | |
元木 秀彦 | 昭和38年 | 香川 | 阿佐谷美専 | 無所属 | |
元村 平 | 昭和13年 | 熊本 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
百瀬 郷志 | 昭和24年 | 長野 | 国画会 | ||
百瀬 太虚 | 昭和35年 | 長野 | 国学院大 | 無所属 | |
百瀬 智宏 | 昭和32年 | 愛知 | 多摩美大院 | 無所属 | |
森 勝彦 | 昭和30年 | 佐賀 | 東京造形大 | 無所属 | |
森 一浩 | 昭和24年 | ブラジル | 東京芸大院 | 無所属 | |
森 邦彦 | 大阪 | 大阪芸大院 | 二期会 | ||
森 慎司 | 昭和36年 | 京都芸大 | 主体美術 | ||
森 清治郎 | 大正10年 | 愛知 | 東美 | 無所属 | |
森 文男 | 昭和8年 | 兵庫 | 京都美大 | 無所属 | |
森 康次 | 昭和8年 | 福井 | 同志社大 | 行動美術 | |
森岡 謙二 | 昭和21年 | 東京 | 日本大 | 二科会 | |
森川 浩孝 | 昭和40年 | 奈良 | 大阪芸大 | 行動美術 | |
森崎 修太 | 昭和23年 | 佐賀 | 無所属 | ||
森下 武 | 昭和20年 | 石川 | ル・サロン | ||
森島 澄子 | 昭和6年 | 三重 | 女子美大 | 無所属 | |
森田 茂 | 明治40年 | 茨城 | 東光会 文化勲章・芸術院会員 | ||
森田 康雄 | 昭和21年 | 京都 | 武蔵野美大 | 独立美術 | |
森本 彰 | 昭和30年 | 岐阜 | 無所属 | ||
森本 草介 | 昭和12年 | 岩手 | 東京芸大 | 国画会 | |
森本 計一 | 昭和15年 | 岡山 | 早稲田大 | 東光会 | |
森本 宏起 | 昭和37年 | 東京芸大院 | 無所属 | ||
森本 幹生 | 昭和24年 | 長野 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
森谷 繁 | 昭和21年 | 東京 | 日本美術学園 | 無所属 | |
![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
八木原 由美 | 昭和25年 | 東京 | 女子美大 | 新作家美術 | |
八谷 達憲 | 昭和3年 | 広島 | 日本現代美術 | ||
矢倉 弘資 | 昭和21年 | 大阪 | アカデミーグランドショミエール | 白日会 | |
矢野 喜久男 | 昭和9年 | 大阪 | 京都学芸大 | 行動美術 | |
矢作 義信 | 昭和18年 | 埼玉 | 二紀会 | ||
矢部 明 | 昭和30年 | 福島 | 第一美術 | ||
安井 啓二 | 昭和9年 | 大阪 | 大阪学芸大 | 一水会 | |
安田 枩平 | 昭和26年 | 北海道 | 無所属 | ||
安田 英明 | 昭和27年 | 和歌山 | 無所属 | ||
安元 亮祐 | 昭和29年 | 兵庫 | 光風会 | ||
蜷」 俊泰 | 昭和30年 | 東京 | 日洋会 | ||
柳田 補 | 昭和23年 | 愛媛 | アカデミーグランドショミエール | 無所属 | |
柳田 正和 | 昭和3年 | 神奈川 | 無所属 | ||
藪野 健 | 昭和18年 | 愛知 | サンフェルナンド美校 | 二紀会 | |
大和 修治 | 昭和13年 | 武蔵野美大 | 無所属 | ||
山内 和則 | 昭和24年 | 静岡 | 武蔵野美大 | 独立美術 | |
山内 秀臣 | 昭和5年 | 兵庫 | 東京芸大 | 新制作 | |
山形 太郎 | 昭和38年 | 福岡 | 東京芸大院 | 無所属 | |
山川 茂 | 大正14年 | 東京 | ル・サロン | ||
山川 由美子 | 大阪 | 新世紀 | |||
山岸 正巳 | 昭和4年 | 東美 | 無所属 | ||
山口 和男 | 昭和25年 | 神奈川 | お茶の水美術学院 | 無所属 | |
山口 貢史 | 昭和16年 | 岐阜 | 武蔵野美大 | 双樹会 | |
山口 剛生 | 昭和17年 | 愛知 | 無所属 | ||
山口 真功 | 昭和35年 | 大阪 | 大阪芸大 | 無所属 | |
山口 進治 | 昭和26年 | 群馬 | |||
山口 静治 | 昭和22年 | 長崎 | 国画会 | ||
山口 精之助 | 昭和20年 | 福岡 | 公立バルセロナ美校 | 無所属 | |
山口 千里 | 福岡 | 聖心女子大 | 国画会 | ||
山口 大 | 大正14年 | 北海道 | 新道展 | ||
山口 ひろみ | 昭和23年 | 山梨 | 無所属 | ||
山ロ レイ | 東京 | 独立美術 | |||
山崎 明 | 昭和9年 | 長野 | |||
山崎 朔三 | 明治44年 | 大阪 | 中之島洋画研 | 二紀会 | |
山崎 貴稔 | 昭和19年 | 東京 | 無所属 | ||
山下 貞治 | 昭和4年 | 長野 | 日現展 | ||
山下 恒子 | 昭和7年 | 岡山 | 無所属 | ||
山下 毅 | 昭和6年 | 岡山 | 無所属 | ||
山下 徹 | 昭和27年 | 大阪 | 東京芸大院 | 無所属 | |
山田 一好 | 昭和2年 | 静岡 | 現代創像美術 | ||
山田 さなえ | 昭和47年 | 愛媛 | 京都芸大 | 無所属 | |
山田 修市 | 昭和23年 | 新潟 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
山田 尚以 | 昭和8年 | 北海道 | 無所属 | ||
山田 享 | 昭和6年 | 岡山 | 広島芸大院 | 行動美術 | |
山田 博司 | 昭和9年 | 大阪 | 白日会 | ||
山田 康代 | 女流画家協会 | ||||
山田 嘉彦 | 昭和15年 | 東京 | 東京芸大院 | 無所属 | |
山地 司 | 昭和35年 | 岡山 | 無所属 | ||
山中 小芳 | 大正5年 | 岡山 | 等迦会 | ||
山羽 斌士 | 昭和19年 | 愛知 | 東京芸大院 | 無所属 | |
山村 博男 | 昭和25年 | 愛知 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
山本 明比古 | 昭和25年 | 愛知 | 武蔵野美大院 | 無所属 | |
山本 篤史 | 昭和21年 | 九州産業大 | 元陽会 | ||
山本 桂右 | 昭和36年 | 大阪 | 金沢美大 | 無所属 | |
山本 平 | 昭和7年 | 東京 | 金沢美大 | 無所属 | |
山本 庸夫 | 昭和7年 | 山形 | 無所属 | ||
山本 雅章 | 昭和9年 | 青森 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
山本 正英 | 昭和23年 | 山梨 | 愛知芸大院 | 無所属 | |
山本 満洲男 | 昭和16年 | 満州 | 無所属 | ||
山本 靖久 | 昭和38年 | 武蔵野美大院 | 主体美術 | ||
山本 良一 | 昭和25年 | 長野 | 早稲田大 | 無所属 | |
山脇 智夫 | 昭和23年 | 無所属 | |||
山脇 眞人 | 昭和7年 | 東京 | 東京芸大 | 立軌会 | |
![]() | |||||
湯山 俊久 | 昭和30年 | 静岡 | 多摩美大 | 白日会 | |
結城 美津乃 | 昭和8年 | 山形 | 多摩造形美研 | 無所属 | |
![]() | |||||
よりかなえ | 大分 | ||||
横江 逸美 | 昭和38年 | 愛知 | 愛知芸大院 | 国画会 | |
横尾 正夫 | 昭和13年 | 山形 | 東京芸大 | 光風会 | |
横森 幹男 | 昭和19年 | 東京 | 東京芸大院 | 立軌会 | |
横山 和男 | 昭和12年 | 高知 | 無所属 | ||
吉井 章 | 昭和24年 | 広島 | 東京芸大院 | 国画会 | |
吉井 淳二 | 明治37年 | 鹿児島 | 東美 | 二科会 文化勲章・芸術院会員 | |
吉岡 伎世子 | 昭和11年 | 東京 | 女子美大付属高 | 無所属 | |
吉岡 耕二 | 昭和18年 | 大阪 | 大阪工芸校 | 無所属 | |
吉岡 一 | 昭和5年 | 大阪 | 大阪学芸大 | 無所属 | |
吉岡 正人 | 昭和28年 | 大阪 | 武蔵野美大 | 二紀会 | |
吉川 順子 | 昭和24年 | 大阪 | 大阪芸大 | 無所属 | |
吉田 伊佐 | 昭和34年 | 京都 | 京都芸大 | 無所属 | |
よしだ 茂 | 昭和26年 | 東京 | 無所属 | ||
吉田 憧川 | 昭和6年 | 山形 | 無所属 | ||
吉田 正之助 | 大正13年 | 京都 | 無所属 | ||
吉田 直人 | 昭和27年 | 兵庫 | 大阪芸大 | 無所属 | |
吉田 文子 | 昭和27年 | 東京 | 無所属 | ||
吉田 美千代 | 昭和26年 | 神奈川 | 玉川大 | ||
吉田 緑 | 昭和34年 | 京都 | 武蔵野美術短大 | 無所属 | |
吉武 研司 | 昭和23年 | 佐賀 | 東京芸大院 | 独立美術 | |
吉永 正 | 昭和8年 | 山口 | 日府展 | ||
吉野 こうじ | 昭和17年 | 神奈川 | 日本大 | 三軌会 | |
吉野 勉 | 昭和34年 | 島根 | 東京芸大院 | 無所属 | |
吉野谷 幸重 | 昭和7年 | 兵庫 | 東京芸大 | 一水会 | |
米田 和秀 | 昭和40年 | 京都 | 埼玉大院 | 独立美術 | |
米山 郁生 | 昭和18年 | 愛知 | 日本表現派 | ||
寄本 祐司 | 昭和16年 | 東京 | 日本大 | 無所属 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
![]() | |||||
李 剣華 | 1963年 | 中国 | 東京芸大院 | 無所属 | |
李 志宏 | 群馬大 | 無所属 | |||
李 暁剛 | 1958年 | 北京 | 北京芸術大 | ||
林 紀峰 | 1961年 | 中国 | 甫田美術大 | 無所属 | |
![]() | |||||
呂 中元 | 中国 | 東京学芸大院 | 無所属 | ||
![]() |
|||||
氏 名 | 生 年 | 出身地 | 出身校 | 所属団体・他 | |
わたなべゆう | 昭和25年 | 山梨 | 無所属 | ||
和田 晶 | 昭和5年 | 山形 | 東京芸大 | 群炎美術 | |
和田 直樹 | 昭和44年 | 茨城 | 多摩美大 | 白日会 | |
和田 義郎 | 昭和23年 | 北海道 | 青山学院大 | 無所属 | |
早稲田 員久 | 昭和25年 | 和歌山 | 武蔵野美大 | 無所属 | |
輪島 進一 | 昭和26年 | 北海道 | 独立美術 | ||
輪違 宜和 | 昭和16年 | 東京 | 光風会 | ||
若井 良一 | 昭和15年 | 栃木 | 無所属 | ||
若園 ゆき | 昭和11年 | 岐阜 | 岐阜大 | 無所属 | |
若山 茂 | 昭和29年 | 熊本 | 明治大 | 無所属 | |
鷲尾 圭介 | 昭和46年 | 岐阜 | 金沢美大 | 無所属 | |
鷲森 秀樹 | 昭和37年 | 長野 | 無所属 | ||
渡壁 公義 | 昭和36年 | 広島 | 松山商科大 | 無所属 | |
渡辺 三郎 | 昭和3年 | 埼玉 | 無所属 | ||
渡辺 恂三 | 昭和8年 | 東京 | 東京芸大 | 新制作 | |
渡邉 始 | 昭和13年 | 山梨 | 山梨県立谷村高 | 無所属 | |
渡辺 宏 | 昭和19年 | 大分 | 東京芸大院 | 新制作 | |
渡辺 昌明 | 昭和17年 | 福岡 | 多摩美大院 | 二科会 | |
渡辺 正夫 | 昭和10年 | 福井 | 金沢美大 | 独立美術 | |
渡辺 ムサシ | 昭和26年 | 静岡 | 無所属 | ||
渡辺 良雄 | 大正4年 | 福島 | 一水会 | ||
渡辺 良一 | 昭和10年 | 福島 | 示現会 | ||
渡部 明夫 | 昭和29年 | 新潟 | 阿佐谷美術学園 | 無所属 | |
渡部 耿贇 | 昭和21年 | 広島 | 無所属 | ||
渡部 吟子 | 昭和9年 | 岩手 | 日洋会 | ||
渡部 正廣 | 昭和24年 | 山形 | 無所属 | ||
渡部 慧 | 大正15年 | 長野 | 東京芸大 | 無所属 | |
![]() |
|||||
洋画登録作家一覧 | 現代日本の画家/絵画 |